セガ国内初の旗艦店舗「SEGA STORE TOKYO」 7月18日(金)東京・渋谷にグランドオープン
セガの世界観を「体験」として届け、トランスメディア戦略を体現する拠点に

株式会社セガ(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員COO:内海 州史、以下 セガ)は本日、国内初の旗艦店舗「SEGA STORE TOKYO」を、渋谷PARCO(東京都渋谷区)6階にオープンしました。
本店舗は、2025年5月にオープンした「SEGA STORE SHANGHAI」に続き、国内では初の旗艦店舗としてトランスメディア戦略を体現する拠点となります。セガの創造力を結集し、ここでしか手に入らない限定商品を含む人気キャラクターのグッズを多数取り揃えており、800種以上の商品(ライセンス商品含む)を展開します。






グランドオープンに先立ち、7月16日(水)に行われたオープニングセレモニーには、セガから内海州史、常務執行役員 トランスメディア事業本部長 ジャスティン・スカルポーネ、株式会社パルコ 渋谷店 店長 平松有吾氏、また、「SEGA STORE」限定商品をデザインしたアーティスト/グラフィックデザイナーの河村康輔氏が参加。セレモニーの挨拶にて、内海は「新たな『驚き』や『感動』を発信し、世界中の皆さまにセガの多彩なIPの世界観を『体験』としてお届けする新たな拠点としていきたい」と述べました。

左から、スカルポーネ、内海、平松氏、河村氏


「ソニック・ザ・ヘッジホッグ × 河村康輔SEGA STORE限定トイ」(左)、「SEGA Cooro™(セガ こ〜ろ™)」(右)
セガはトランスメディア戦略を重要戦略として位置づけ、2024年4月に新たにトランスメディア事業本部を設立しました。65年の歴史の中で生み出してきた豊富なIPを、ゲームだけでなく、多方面のメディアや商品で展開することでグローバルに活躍の場を広げています。
セガは今後も地域や世代の境界線を越えてファンとファンとの間を繋げていく、人々のトランスメディア体験の創造に注力をしてまいります。
●「ソニック・ザ・ヘッジホッグ × 河村康輔SEGA STORE限定トイ」について
セガを代表するキャラクターである「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」をコラージュアーティストの河村康輔氏がデザイン。河村氏の象徴的な技法であるシュレッダーアートやコラージュ技法がデザインに落とし込まれた、SEGA STORE限定コレクション。
●新ぬいぐるみシリーズ:「SEGA Cooro™(こ〜ろ)」
「こ〜ろころ」と手のひらに乗せてかわいい♪
一緒にお出かけしたくなる、ころんとキュートなぬいぐるみシリーズ「SEGA Cooro™(こ〜ろ)」新登場! 第1弾は、『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』からソニック、テイルス、ナックルズ、エミー、シャドウ、Dr.エッグマンの6体と、『龍が如く』シリーズからは桐生一馬、春日一番、真島吾朗の3体がデビューです!
セガについて( https://www.sega.co.jp/ )
株式会社セガでは、家庭用ゲーム機、PC、スマートフォン向けゲームの企画・開発・販売・運営を軸に事業を展開するほか、ゲーム事業で培ったノウハウを生かしたデジタルサービスやプライズをはじめとしたキャラクター商品の企画・開発・販売等を行っています。ゲーム事業においては、日本国内、及び海外のスタジオにて開発したゲームコンテンツを、日本を始め世界各地に置く拠点を通して全世界にご提供しています。
© SEGA/© CP/© CFM
©ATLUS. 🄫SEGA.
© TOMY
🄫SEGA
■SEGA STORE TOKYO店舗概要
正式名称:SEGA STORE TOKYO(セガストア トーキョー)
住所:〒150-8377 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO 6階
オープン日:2025年7月18日(金)
営業時間:10:00〜21:00 ※不定休
公式サイト:https://www.sega.jp/segastore/tokyo/
■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像