【大丸神戸店】「もっと、もっと、ミッフィー」を神戸から 誕生70周年記念 ミッフィー展
●会期:2025年7月23日(水)→8月11日(月・祝) ●入場時間:10時~18時 (19時閉場) ※最終日は17時まで (18時閉場) ●場所:本館9階 大丸ミュージアム<神戸>
オランダの絵本作家でグラフィックデザイナーのディック・ブルーナさんの手によって1955年に生まれた「ミッフィー(うさこちゃん)」が、2025年に誕生70周年を迎えました。
それを記念して、「もっと、もっと、ミッフィー」をテーマに「誕生70周年記念 ミッフィー展」を大丸神戸店で開催します。




本展のみどころ
① ミッフィーシリーズの絵本全32作品をたどる
1955年に誕生した『ちいさなうさこちゃん』(初版)から、2009年の『うさこちゃんのおじいちゃんへのおくりもの』まで、ブルーナさんが50年以上にわたって描き続けたミッフィーシリーズ。
本展では、全32作品の原画やスケッチを日本で初めて一堂に展示します。素朴な線で描かれた
ミッフィーが、家族やお友だちとあたたかいつながりの中でたくさんのことを経験していく様子を、
1作品ずつ、みどころたっぷりにたどっていきます。
② 3つの作品から「もっと、もっと」深く知るミッフィー
初来日となる『うさこちゃんおとまりにいく』(1988年)、『うさこちゃんのだいすきなおばあちゃん』(1996年) の2作品に『うさこちゃんとたれみみくん』(2006年) を加えた3作品からは、特に多くの原画や資料を紹介します。考え抜かれたシンプルな色と線で、子どもたちに対してやさしく正直に
向き合って生み出されたミッフィー絵本の大切なエッセンスを感じ取ることができます。
③ ブルーナさんが読む『うさこちゃんとうみ』を20年ぶりに公開
2005年に開催された「ミッフィー展」で紹介された、ブルーナさんが原語の「うさこちゃんとうみ」を読む映像を20年ぶりに再公開します。やさしく、ときにユーモラスなブルーナさんの声で、原語の
オランダ語の物語の響きを味わうことができます。
④ アーティスト、デザイナーとしてのブルーナさん
アーティストを夢見ていた若きブルーナさんが描いた絵画作品をはじめ、父の経営していた
出版社でデザインペーパーバックの装丁やポスターも展示します。デザインの仕事での挑戦
が、ミッフィー絵本に与えた影響にご注目ください。

【ディック・ブルーナ(1927-2017)
プロフィール】
オランダ・ユトレヒト生まれ。絵本作家・グラフィックデザイナーとして世界的に活躍。
1953年に初めての絵本『de appel (りんごぼうや)』を発表して以来、2017年2月に生涯を
閉じるまでに120冊以上の絵本を生み出した。
作品は全世界で約50の言語に翻訳され、
8500万部以上のロングセラーとなる。
大丸神戸店の装飾もミッフィーに
7/23(水)〜8/5(火)の期間、大丸神戸店の外装ウィンドーがミッフィーで彩られます。
この時期しか見られない特別な装飾となります!お店の外からも可愛いミッフィーを
お楽しみください。
また館内1階にはミッフィーの絵本が自由に楽しめるライブラリースペースが期間限定で登場!
すわって絵本を読むことができるエリアでゆったりとした時間をお過ごしください。
更に、館内1階・5階・10階にはそれぞれフォトスポットを設置!
フォトスポットとともにミッフィーの世界観をご堪能ください。
【ライブラリースペース、フォトスポット設置期間】 7/23(水) → 8/5(火)
神戸ウォーターフロントスタンプラリーに大丸神戸店から参加しよう

ミッフィー展に協賛している株式会社フェリシモが主催する「KOBE PORT TOWER × Dick Bruna TABLE in KOBE Waterfront」が7月23日(水)から9月22日(月)の期間で開催されます。
その中の企画として「神戸ウォーターフロントスタンプラリー」が実施決定。
大丸神戸店をはじめ、神戸の街を巡ってスタンプを集めよう!
大丸神戸店のミッフィー展グッズコーナーにて税込3,000円以上お買い上げいただくと
スタンプを1つゲット!その他スタンプラリー会場をまわりながらスタンプを3つ集めると
限定コースターをプレゼントします。
対象会場など詳細は「KOBE PORT TOWER × Dick Bruna TABLE in KOBE Waterfront」
の特設HPをご確認ください。
https://feli.jp/s/pr2507172/1/
※スタンプラリーへの参加条件は施設により異なります。
※展覧会場のチケットをお持ちの方のみグッズコーナーへご入場いただけます。
開催概要[神戸会場]
展覧会名:誕生70周年記念 ミッフィー展
会場:大丸神戸店9階大丸ミュージアム<神戸>
会期:2025年7月23日(水) → 8月11日(月・祝)
入場時間:(展覧会場およびグッズコーナー) 10時〜18時(19時閉場)
※本展は全日日時指定となっております(終日)。
※開場は10時、ご入場のご案内開始は10時15分頃を予定しております。
※最終入場は閉場時間の1時間前まで
※最終日は17時まで(18時閉場)
※入場時間は変更になる場合がございます。
主催:「誕生70周年記念 ミッフィー展」実行委員会
後援:オランダ王国大使館
企画協力:ディック・ブルーナ・ジャパン、Mercis bv
協賛:ミサワホーム、フェリシモ
協力:福音館書店、講談社
展覧会公式サイト:https://miffy70.exhibit.jp
「ミッフィー展」公式X:@miffy_70ten
大丸神戸店展覧会HP:https://dmdepart.jp/museum/kobe/miffy70/
お問合せ:大丸神戸店TEL 050-1781-5000 (代表)
日時指定券の販売について
本展の入場は全日日時指定制です(終日)。事前にご来場日時をお決めいただき、入場券をご購入ください。日時指定券のご購入は、抽選ではなく先着順です。
入場料 (税込):一般・大学生1,800円(1,600円)、高校生1,300円(1,100円)、
小中学生800円(600円)、未就学児無料 ※( )は前売り料金
※未就学児は入場無料。ご入場の際は必ず保護者(18歳以上) 同伴でご入場ください。
保護者1名につき2名までご入場いただけます。
※グッズコーナーのみのご入場は不可とさせていただきます。
※日時指定の予約枠に空きがある場合は、会場で当日券を販売させていただく場合がございます。
※本展日時指定券は、ローソンチケットでの販売に限らせていただき、前売券・当日券共に、
日時指定券の会場での販売はいたしません。
チケット販売スケジュール
一般販売前売券:6月14日(土) 10時〜7月22日(火) 23時59分 ※先着順です
当日券:7月23日(水) 10時〜
インターネット予約 https://l-tike.com/miffy70.exhibit_kansai (神戸会場Lコード:53321)
*前売券・当日券など日時指定券はすべて、ローソンチケット (ローソン、ミニストップ店頭にて) にて販売いたします。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像