マグネットでピタッと高速充電。業界最新規格Qi2.2対応のワイヤレス充電器(25W)を2025年内に発売予定

エレコム株式会社

エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長執行役員:石見 浩一)は、ワイヤレス充電の最新規格であるQi2.2に対応するワイヤレス充電器(25W)を2025年内に発売する予定です。

※画像はイメージです。実際の製品とは異なる場合があります。

開発中の製品について

現在開発中の製品は、2025年にWireless Power Consortium(※)より発表された、ワイヤレス充電規格「Qi2.2」に対応したワイヤレス充電器です。

詳細の仕様および価格については、後日改めてお知らせします。

※ワイヤレス(非接触)で電力を供給し、2次電池などに充電する「ワイヤレス充電」技術の国際標準規格を策定する業界団体です。

新規格「Qi2.2」とは

「Qi2(チー・ツー)」とは、Apple社のMagSafeをベースに構築されたワイヤレス充電の規格を指します。Qi2.2充電器は、理論上の最大出力が25Wとされているため、短時間での急速充電が可能になります。また、充電中の発熱などが抑制され、iPhone本体やバッテリーへの負荷を軽減し、バッテリー寿命の維持に貢献できるとされています。さらに、磁気吸着の精度の向上により、確実かつ最適な位置に吸着し、安定してワイヤレス充電することが可能になります。

詳細は下記URLより当社HPをご覧ください。

https://www.elecom.co.jp/news/release/20250718-01/

企業情報

エレコムは1986年に創業し、パソコンブームの到来とともに企業規模を拡大してまいりました。主にIT周辺関連製品の開発、製造、販売を行い、近年では、パソコンやスマートフォンなどのデジタル分野だけでなく、ヘルスケア、ゲーミング、調理家電、理美容製品、アウトドア、ペット家電、ソリューション提案などのさまざまな分野に進出し、これまでになかった快適さや便利さを皆さまにお届けすることで、成長し続けてきました。

我々が掲げるパーパス「Better being」は、私たちエレコムグループの存在意義です。より良き技術・品質を追求して、世界の人たちを幸せにし、社会を良くする。より良き地球環境や地域社会を目指し、持続可能な社会や環境に貢献する。創業以来、ずっと大切にしてきたことをこれからも追求し、エレコムグループとして持続的に成長してまいります。

会社概要

会社名   :エレコム株式会社

本社所在地 :大阪市中央区伏見町4丁目1番1号 LAタワー9F

設立    :昭和61年(1986年)5月

代表者   :取締役社長執行役員 石見 浩一

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
パソコン・周辺機器
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

エレコム株式会社

96フォロワー

RSS
URL
https://www.elecom.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市中央区伏見町4丁目1番1号 明治安田生命大阪御堂筋ビル9F
電話番号
-
代表者名
石見浩一
上場
東証プライム
資本金
125億7700万円
設立
1986年05月