【セミナー】「弁護士が知っておきたい生成AI活用術:実践事例で読み解く利活用の可能性」開催決定!

その仕事、AIでどう変える?法律事務所における"生成AI活用術"を、一緒に模索してみませんか?

第一法規株式会社

▼セミナー概要▼

◆◆本セミナーはFRAIM株式会社との共催セミナーです◆◆

「AI」という言葉が定着した昨今。
法曹界においてもその進歩の影響は例外ではなく、AIの活用による業務効果からは目が離せません。

今回はそんな法律事務所におけるリアルな「生成AI活用術」がテーマ!
法律業務におけるChatGPTの利活用に関する第一人者であり、『法律事務所のためのChatGPT利活用ガイドブック 仕組みから解き明かすリーガル・プロンプト』(日本加除出版株式会社)を執筆した寺島弁護士にご登壇いただき、
「具体的な活用場面」や回答の精度を上げるための「プロンプトエンジニアリングの最前線」を解説いただきます!

弁護士の方はもちろん、職員の皆様もこの機会にChatGPT利活用のイロハを学び、
"まずは使ってみる"第一歩を一緒に踏み出しませんか?
ぜひお気軽にご参加ください!

【こんな方におすすめです!】
・法律業務における生成AIの活用にご関心のある方(「全く使ったことが無い」方も大丈夫!)

・書籍をご購入いただいた方
・新人・若手弁護士の皆様

▼セミナー詳細▼

タイトル

「弁護士が知っておきたい生成AI活用術:実践事例で読み解く利活用の可能性」

オンラインセミナー

日時

2025年7月24日(木)18:30~19:30(接続開始18:15~)

対象

法律業務における生成AIの活用にご関心のある弁護士・職員の方

講師

弁護士 寺島 英輔氏(東京フィールド法律事務所・パートナー)

参加費

無料

開催形式

オンライン開催(ビデオ会議ツール「Zoom」を利用したライブ配信)

※ご受講にあたってはインターネット環境が必要となります。

※お申し込みの方には後日Zoom入室に必要なURL・ミーティングID・パスワードをメールでお知らせします。

特設サイト

https://daiichihoki.satori.site/seminar/hoso/20250724/index.html?utm_source=prtimes

▼書籍の詳細はこちら▼

『法律事務所のためのChatGPT利活用ガイドブック 仕組みから解き明かすリーガル・プロンプト』(日本加除出版株式会社)

https://www.kajo.co.jp/c/book/06/0606/40969000001

開催:第一法規株式会社(https://www.daiichihoki.co.jp

※記載されている商品名は、各社の商標または登録商標です。

※ご注意:同業他社に所属される方や、お申し込み情報に不備がある方のご参加をお断りする場合がございます。ご了承いただきますようお願い申し上げます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

第一法規株式会社

19フォロワー

RSS
URL
https://www.daiichihoki.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区南青山2-11-17
電話番号
-
代表者名
田中 英弥
上場
未上場
資本金
4億8000万円
設立
1943年02月