SO-SOプロデュース「高槻音頭 SO-SO Remix」が「高槻まつり」開催初日8月2日に配信開始

SO-SOの「たかつき観光大使」活動第1弾として50年以上市民に親しまれる「高槻音頭」をリミックス

高槻市

「たかつき観光大使」で、DJ・音楽プロデューサー・ヒューマンビートボクサーのSO-SO(ソーソー)さんが50年以上続く「高槻まつり」で市民に親しまれている「高槻音頭」を新たにリミックス。「高槻音頭SO-SO Remix」として、祭り開催初日の8月2日(土曜日)にデジタルリリースします。

SO-SOさんは、高槻市出身のDJ・音楽プロデューサーで、楽器を使わずに人間の発話器官を使って音を創り出す「ヒューマンビートボックス」の世界チャンピオン。令和7年7月14日(月曜日)に公益社団法人高槻市観光協会の「たかつき観光大使」に新たに就任しました。

大使としての活動第1弾として制作された「高槻音頭 SO-SO Remix」は、高槻まつりの初日である8月2日にApple MusicやSpotify、YouTube Music等の音楽配信サービスでデジタルリリースされます。

「高槻音頭」の原曲を大切にしながらも、楽曲が進むにつれて、SO-SOさんのテイストが増えていき、「後半は、ちょっと好き勝手やらしてもらっている」とご本人が語ったように、楽曲の終盤はSO-SO色全開のビートの効いた“乗れる”仕上がりになっています。

特に若い世代にも関心を持ってもらうことで、今年の高槻まつりをさらに盛り上げるとともに、地元への愛着を育むことも期待されます。また、楽曲の収益は高槻市に寄附される予定です。

【「高槻音頭 SO-SO Remixの配信について」】

https://www.takatsuki-kankou.org/info/3377/

【観光大使に関する問い合わせ先】

公益社団法人 高槻市観光協会

電話072-675-0081

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
人物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

高槻市

13フォロワー

RSS
URL
https://www.city.takatsuki.osaka.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
大阪府高槻市桃園町2番1号
電話番号
072-674-7111
代表者名
濱田 剛史
上場
-
資本金
-
設立
-