組織変更及び新体制発⾜に関するお知らせ(M&A戦略本部の設置)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000513.000001924.html
THE WHY HOW DO COMPANY 株式会社(本社︓東京都新宿区、東証スタンダード︓3823、執⾏役員社⻑CEO︓⻲⽥信吾、以下「当社」)は、先般発表した「M&A安⼼宣⾔」の実践と戦略的推進を明確化するため、同コンセプトのもとで機能を再設計した専⾨組織「M&A戦略本部」を本⽇より始動いたします。
M&A戦略本部は、「売却を前提としない⻑期伴⾛型M&A」の全国展開と、中⻑期⽬標であるEBITDA 10 億円の実現に向けた戦略的なM&A活動を推進してまいります。
(なお、本取り組みにあわせて既存組織を再編し、名称を「M&A戦略本部」に変更しております。)
【組織改編の背景・⽬的】
当社では先般、「M&Aは決して数字だけの取引ではなく、経営者の⼈⽣、従業員の誇り、お客様との絆を守り抜く『⼈助け』である」との理念のもと、「M&A 安⼼宣⾔」を発表いたしました。
この宣⾔で掲げた「売却を前提としない⻑期伴⾛型M&A」を全国規模で実践し、後継者不⾜に悩む127 万社の企業の事業承継を⽀援するため、既存組織を専⾨組織「M&A戦略本部」として再編・強化いたします。
【M&A 戦略本部の概要】
当戦略本部では、次のミッションを設定し、「M&A安⼼宣⾔」で掲げた5 つの約束を実践するため、従来の財務中⼼のM&Aとは⼀線を画した「⼈助けM&A」を推進いたします。
■ 主要ミッション
-
戦略的M&A 案件の発掘・実⾏
-
「M&A 安⼼宣⾔」に基づく事業承継⽀援の全国展開
-
グループシナジーを活⽤した企業価値向上
-
中⻑期⽬標EBITDA 10億円達成に向けた投資戦略⽴案・実⾏
■ M&A 安⼼宣⾔ 5 つの約束
-
売却を前提としない⻑期保有の原則
-
企業⽂化と雇⽤の継承
-
グループ全体でのシナジー創出
-
経営の⾃主性を尊重
-
現場主義による伴⾛⽀援
【今後の展望】
M&A戦略本部への組織改編により、当社は「M&A安⼼宣⾔」で表明した理念を具体的な⾏動に移し、⽇本全国の後継者不⾜に悩む企業の課題解決に貢献してまいります。M&A チームによる全国直接対話活動の組織的展開を通じて、地域経済の活性化と⽇本社会全体の再成⻑に寄与することを⽬指します。
【M&A をご検討の経営者様へ】
以下のようなお悩みをお持ちの経営者様は、ぜひお気軽にご相談ください。
-
後継者不在だが、従業員の雇⽤は絶対に守りたい
-
⾃社が築いてきた企業⽂化を⼤切にしてくれる承継先を探している
-
単独では難しい新規事業や DX に挑戦したい
-
⼤⼿企業との協業機会を求めている
⻲⽥ CEO をはじめとする M&A チームが、全国どこへでも伺い、直接お話をお聞きします。
【今後の⾒通し】
本組織変更により、⽇本全国の後継者不⾜に悩む企業の課題解決に貢献し、地域経済の活性化と⽇本社会全体の再成⻑に寄与することを⽬指します。
【その他】
M&A をご検討の経営者様からのご相談を随時承っております。後継者不在、企業⽂化の継承、新規事業展開、⼤⼿企業との協業等のご相談につきましては、下記お問合せ先までご連絡ください。
【お問い合わせ先】
THE WHY HOW DO COMPANY 株式会社
M&A 戦略本部
E-mail︓info-ma@ml.twhdc.co.jp
TEL︓03-4405-5460
担当︓取締役副社⻑ 橋本直樹
【会社概要】
THE WHY HOW DO COMPANY 株式会社
所在地︓東京都新宿区愛住町 22 第 3 ⼭⽥ビル
設⽴︓2004 年 7 ⽉上場︓2006 年 10 ⽉ 東証スタンダード(3823)
代表者︓執⾏役員社⻑CEO ⻲⽥信吾
事業内容︓新規事業の⽴ち上げ⽀援、M&A・投資戦略、⼦会社への経営指導
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。