ランサムウェア対策に有効な”エアギャップ”を手軽に実現。HDDカートリッジ対応アダプターおよびNASセットモデルを8月上旬より発売

7月16日より東京ビッグサイトで開幕する国際モダンホスピタルショウ2025に本商品を実機展示

株式会社アイ・オー・データ機器(本社:石川県金沢市、代表取締役会長:細野 昭雄、以下、アイ・オー・データ)は、専用のHDDカートリッジ(別売)を挿入することで外付けHDDとして使用可能なカートリッジ式リムーバブルHDDアダプター「HD1-REUT」および、同商品と法人向けNASを組み合わせたセットモデル「BCSP-LVREUTシリーズ」を、2025年8月上旬より順次出荷・販売開始いたします。


ランサムウェア被害の拡大に、物理的エアギャップで対抗

近年、医療機関や法人を中心にランサムウェアによるサイバー被害が深刻化しています。患者カルテや業務データが暗号化され、復旧のために高額な身代金を要求されるケースが全国で相次いでいます。

こうした脅威に対抗するには、日常的なバックアップ運用に加えて、ネットワークから物理的に切り離した「エアギャップ」環境の確保が不可欠です。

新商品「HD1-REUT」は、別売の専用HDDカートリッジを挿入することで、USB接続の外付けHDDとして使用できるアダプターです。HDDカートリッジを着脱するだけで、オフライン状態でのデータ保管(エアギャップ運用)を簡単に実現できます。

さらに、法人向けNAS「HDL2-LVシリーズ」とのセットモデル「BCSP-LVREUTシリーズ」では、

外付けHDDへの論理的なオフラインバックアップおよび、不正なファイル操作を検知・通知するセキュリティ機能により、定期的なバックアップとエアギャップ保管を組み合わせた、より安全で堅牢なデータ保護体制を構築できます。

「BCSP-LVREUTシリーズ」

BCSP-LVREUTシリーズの主な特長

1.エアギャップによるバックアップ環境を手軽に実現

2.論理的なオフライン設定がバックアップ中もデータを保護

3.不正なファイル操作を検知・通知し、万一の際の初動対応をサポート

なりすましによる管理画面への不正アクセスも防止

「BCSP-LVREUTシリーズ」では、さらにNASのセキュリティを強化するため、管理画面へのログイン時に多要素認証およびログインロックアウト機能を採用しました。これにより、第三者による不正アクセスからデータ保護設定やバックアップポリシーの改ざんを防ぎ、計画通りのバックアップ運用を確実に実行できます。


HD1-REUT

型番

価格(税込み)

出荷時期

HD1-REUT

\ 16,500

8月上旬

※HDDカートリッジは別売です。

BCSP-LVREUTシリーズ

型番

NAS総容量

添付HDD

カートリッジ容量

価格(税込み)

出荷時期

BCSP-LVREUT04

4TB

4TB

\ 267,300

8月上旬

BCSP-LVREUT08

8TB

8TB

\ 349,800

8月上旬

BCSP-LVREUT16

16TB

16TB

\ 546,700

8月上旬

※BCSP-LVREUTシリーズには、NAS、HD1-REUT、添付HDDカートリッジそれぞれに5年間の交換品お届け保守を標準添付しています。

株式会社アイ・オー・データ機器

株式会社アイ・オー・データ機器

社名   :株式会社アイ・オー・データ機器
本社所在地:石川県金沢市桜田町3-10
設立   :昭和51年(1976年)1月10日
代表者  :代表取締役会長 細野 昭雄
資本⾦  :35 億 8,800万円
ホームページ: https://www.iodata.jp/
1976年創業、⽯川県⾦沢市に本社を置く、電⼦機器メーカー。
主に、デジタルデバイス周辺機器及びソフトウェア、関連サービスの開発・製造・販売を⾏っている。

●広報お問い合わせ先
アイ・オー・データ機器広報事務局
MAIL:kouhou-pub@iodata.jp
担当:佐藤

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.iodata.jp/
業種
製造業
本社所在地
石川県金沢市桜田町3-10
電話番号
076-260-3625
代表者名
細野 昭雄
上場
未上場
資本金
35億8800万円
設立
1976年01月