【見学会開催のお知らせ】7月12日(土)小澤グループ本社にて「ドットコン施工見学会」を開催!

透水100%、5トン耐荷重、そして“研磨工法”。透水貯留浸透コンクリート「ドットコン」を、見て・触れて・体験

PUMPMAN株式会社

2025年7月12日(土)9:00より、小澤グループ本社にて「ドットコン施工見学会」を開催いたします。
巷で話題を呼んでいる透水性コンクリートパネル「ドットコン」の施工工程や性能、さらには現在構想中の新たな「研磨工法」についても、小澤辰矢本人が初めて公開・解説します。

実際にパネルに触れて施工体験もできる、どなたでもご参加可能なオープンイベントです。

🔔 開催概要 

日程:2025年7月12日(土) 

時間:9:00〜 

場所:小澤グループ本社 

参加方法:事前申込不要・どなたでも参加自由

「ドットコン」とは?都市と自然をつなぐ、新しい舗装のかたち 

透水性コンクリート「ドットコン」は、独自の構造により100%の透水性と5トンの耐荷重を両立した画期的な舗装材です。
水を地中に戻す構造であることから、ヒートアイランド対策や都市型水害対策にも効果が期待され、「自然と共生する舗装材」として注目を集めています。

■ 透水100% ― 豪雨にも強い次世代舗装 

表面に無数の孔を持つ特殊構造で、雨水をそのまま地中へ透水。都市型水害や排水インフラの課題にも有効です。

 ■ 耐荷重5トン ― 軽くて頑丈 

車両の乗り入れも可能な強度でありながら、従来のコンクリートより軽量で施工性にも優れています。

 ■ 路盤次第で性能が決まる 

ドットコンの真価を発揮するには、透水性の高い砕石などを使用した適切な路盤設計がカギとなります。

 ■ 応用は無限:住宅〜公共施設まで 

・住宅のアプローチ・駐車場
・公園や歩道の景観舗装
・雨水排水路の代替舗装 など、多用途展開が可能です。

🆕 見学会で“初公開”予定:「研磨工法」構想について 

今回の見学会では、開発者・小澤辰矢本人が現在構想中の「研磨工法」についても初めて言及予定です。
より美しく、より強く、そして多用途化を進めるための次なる一手。
現場での課題感や開発思想をリアルに語る貴重な機会となります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

PUMPMAN株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://www.dotcon.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都あきる野市下代継25-3
電話番号
042-519-9484
代表者名
小澤辰矢
上場
未上場
資本金
2600万円
設立
2013年07月