プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ローディアム
会社概要

音楽配信代行サービス「narasu」、【新機能】収益分配の自動化「スプリット機能」を提供開始!!

収益分配の自動化「スプリット機能」の提供開始について

株式会社ローディアム

株式会社ローディアム(東京都渋谷区・CEO 松坂祐弥)が提供する、音楽配信代行サービス「narasu(ナラス)」は、日頃より機能追加のご要望をいただいておりました、収益分配の自動化「スプリット機能」につきまして、本日2024年3月1日より提供を開始いたします。

◆スプリット機能とは

スプリット機能とは、楽曲制作に関わったメンバーへ収益を自動で分配できる機能です。

速報レポートや確定レポートも、それぞれのメンバーへ個別に提供が可能です。

代表者が役割と分配率を設定し、メンバーが承認するとスプリット機能が適用されます。

これまでは、narasuを利用されているユーザーが収益を受け取った後、複数名のメンバーに手動で振り込みをするなどのフローが必要でした。

スプリット機能を利用することで、

・手動での収益の分配作業

・収益の分配における支払いミス が“ゼロ”になります。

【楽曲の分配先、分配率の設定】

スプリット機能では楽曲ごとに収益の分配先とその割合を設定することができます。

また、分配先は99人まで設定が可能なため、大人数での楽曲制作にも対応しています。

分配先・分配率は、

①管理者(代表者)が各ゲストへの分配率を決めて、招待メールを送る

②すべてのゲストが承認をする   の2stepで完了します!

◆リリース背景

narasuを日々ご利用いただいている皆様からのご要望に加え、複数人での楽曲制作において発生する手間を解消するため、本機能の提供を開始しました。

楽曲制作に関わる全てのメンバーへの収益の自動分配や速報レポートの共有を行うことで、楽曲制作の新たな可能性を広げ、安心して制作に集中できる環境を提供してまいります。

narasu及び、今回の機能に関しての詳細は、以下をご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

利用規約の改定について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スプリット機能(収益の自動分配システム)の導入に伴い、

利用規約(アカウント管理者等の定義と係る表明・保証等に関して)を一部変更させていただきます。

詳細につきましては、以下をご参照ください。

https://narasu.jp/client/static/terms

■主な変更点

・  スプリット機能の追加に伴い、「アカウントメンバー」を追加(第1条第5項)

・  スプリット機能に関する条項を追加(第6条第4項及び第5項)

・  その他、文意を明確にするための改定等

本利用規約は2024年3月1日より実施致します。

------------------------------------------------------------------------------------

本件についてご不明な点等がございましたら、下記よりお問い合わせください。

お問い合わせ先:https://narasu.jp/client/contact

------------------------------------------------------------------------------------

・narasu(ナラス)サービス概要

サイト名:「narasu(ナラス)」

公式サイト:https://narasu.jp/

公式SNS:

X(旧Twitter):https://twitter.com/narasu_jp

Instagram:https://www.instagram.com/narasu_jp/

サービス:音楽配信代行サービス

料金プラン:

配信し放題プラン(月額¥110)

1回払いきりプラン(シングル(1曲):¥2,860/アルバム(2曲以上):¥5,500)

収益還元率:90%

配信エリア:180ヵ国以上

配信ストア:Spotify / Apple Music / iTunes Store / Amazon Music Unlimited / Amazonデジタルミュージックストア / Prime Music / AWA /楽天MUSIC / YouTube Music / TikTok / Facebook・Instagramミュージックスタンプ / QQ Music/

上記をはじめとする、40ストア

※順次新規配信ストアが追加されます。詳細情報は以下のページをご覧ください。

https://narasu.jp/client/static/store-detail

・株式会社ローディアムについて

2005年、「Make better by design」をミッションとしたデザイン会社として生まれる。

創造力に溢れた自由な発想と高い技術力によって、WEBデザイン事業及びグラフィックデザイン事業を展開しつつ、2015年からシステム開発事業を精力的に展開。2017年、音楽配信に特化した配信楽曲流通管理システム「C-MAP」を開発、株式会社massenextと事業提携し、同社が運営する音楽配信エージェントサイト「ZULA」にカスタマイズした「Zu-MAP」として提供、運用を開始し本格的に音楽配信事業に進出する。

2020年12月8日、国内初のサブスク型音楽配信代行サービス「narasu(ナラス)」のサービスを開始。

2023年12月6日、「日本サブスクリプションビジネス大賞」の特別賞を受賞。

社名  :株式会社ローディアム [ROUDIAM]

所在地 :〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-2-3渋谷フクラス17F

代表者 : CEO 松坂 祐弥

事業内容:音楽配信事業/システム開発/WEBサイト制作/グラフィックデザイン他

設立日 :2005年7月20日

公式サイト:https://roudiam.co.jp/

ご質問やご懸念事項については、下記までお気軽にご連絡ください。

----------------------------------------

【お問い合わせ先】

narasu サポートチーム お問い合わせフォーム

担当者:坂上

https://narasu.jp/client/contact

----------------------------------------

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
音楽ネットサービス
関連リンク
https://narasu.jp/service/split/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ローディアム

2フォロワー

RSS
URL
https://roudiam.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス17F
電話番号
03-6770-8606
代表者名
松坂祐弥
上場
未上場
資本金
450万円
設立
2005年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード