限定商品 「黒龍 大吟醸 龍 五十周年記念酒」 発売
吟醸蔵として歩む転機となった「黒龍 大吟醸 龍」、1975年の発売から50年。

黒龍酒造株式会社(本社 福井県吉田郡永平寺町松岡春日/代表取締役 水野直人 以下「弊社」)は、吟醸蔵として歩む転機となった黒龍を代表する商品「黒龍 大吟醸 龍」の発売50周年を記念して、「黒龍 大吟醸 龍 五十周年記念酒」を限定発売いたします。
■黒龍の吟醸、熟成の歴史を紡ぐ
1975年、先代の七代目蔵元・水野正人はワインの熟成技術を応用し、「黒龍 大吟醸 龍」を発売。それまで大吟醸といえば、品評会用に酒蔵の技術を測るため造られるお酒でしたが、大吟醸 龍は大吟醸酒を市販化する全国的な先駆けとなりました。ここから黒龍=吟醸としてのブランド認知が少しずつ広まり、今日の吟醸蔵としての黒龍酒造が確立されてきました。また、ここで試行錯誤を重ねた熟成は、現在の黒龍らしさにつながる低温熟成の始まりとなり、その知見は蔵のこだわりとして現在に継承されています。
「黒龍 大吟醸 龍」はパッケージにもこだわり、発売当時は日本酒を搾る酒袋をラベル地に使用していました。その後、地元福井の越前織をラベルに採用。この商品を契機に福井の地酒蔵として、越前和紙や越前漆器、織物の意匠を取り込んだラベルなど、福井を纏うパッケージを展開しています。
2025年は「黒龍 大吟醸 龍」の誕生から50年の節目。これまでの熟成・デザインの歴史を紡ぐ、特別な龍を発売いたします。

商品詳細
2020年に醸造された原酒を、蔵に培われてきた低温熟成技術を用いてさらに5年間熟成させました。やさしく香る甘やかな花の蜜をイメージさせる吟醸香が、熟成により複雑みを増し、穏やかながら芳醇に仕上がりました。羽二重のようななめらかな口当たりは、まろやかで優しい甘味とうまみが加わり、幅広い味わいを楽しめます。
使用米:兵庫県産山田錦 100%
精米歩合:40%
アルコール分:16.5%
大吟醸酒
内容量:720ml
販売価格:22,000円(税込)
発売時期:9月下旬発売

取扱店舗
全国の弊社特約酒販店(一部店舗を除く)
特約店ページ(https://www.kokuryu.co.jp/ja/distributors)
※限定本数のため、各店舗での販売数量にも限りがございます。各店舗での在庫状況や販売方法については、店舗まで直接お問い合わせ頂きますようお願いいたします。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像