So-net及び『みんなの株式』におけるコンテンツ連携の実現について

株式会社マスチューン

~『みんなの株式 for So-net』サービス提供開始~
http://www.so-net.ne.jp/minkabu/
main image
ソネットエンタテインメント株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:吉田憲一郎、サービス名称「So-net」、以下「So-net」)と、株式会社マスチューン(本社:東京都文京区、代表取締役社長兼CEO:瓜生憲、以下「MT」)は、新たなコンテンツ連携として、本日7月2日(月)より『みんなの株式 for So-net』を開始いたします。
『みんなの株式 for So-net』を通じ、MTが運営する『みんなの株式』とSo-netが相互にリンクされることで、それぞれの会員の方々は両社のサービスをご利用頂けます。今後は、324万人のSo-net会員(2007年3月現在)の『みんなの株式』へのシングルサインオン(初回の利用登録のみ)も可能にするなど、両社の強みを活かした更なる新サービスの提供やユーザーの利便性の向上に向けた様々なサービス連携を図ってまいります。


【『みんなの株式 for So-net』 サービス概要】

『みんなの株式』(http://minkabu.jp/)は株式に特化した個人投資家向けSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)です。通常のSNS機能に加え、銘柄ごとの「買い」「売り」の予想を各ユーザーが投稿(『みんかぶPicks』)できるほか、リアルタイムで各ユーザーの『みんかぶPicks』を集合知化し、独自に注目銘柄を紹介する『みんかぶポートフォリオ』など、個人投資家にとって有益な情報が浮き彫りとなるよう、ロングテールや集合知といったWeb2.0の要素を取り込んださまざまなサービスを提供しております。

【『みんなの株式 for So-net』 機能紹介】

■『みんかぶPicks』
各ユーザーが特定銘柄に対する「売り」「買い」の予想を投稿、閲覧できるサービス。
『みんなの株式』のシステムが予想と実際の株価の関係をリアルタイムにトラッキングし、
予想の精度をポイント化します。

■『みんかぶポートフォリオ』
「買い」「売り」予想(『みんかぶPicks』)を集計し、注目度の高い銘柄を表示する新しいスタイルのポートフォリオ。特に注目を集めている銘柄を大きい文字で表示。注目銘柄が「買い」「売り」別の直感的な認識が可能に。

■『みんかぶコミュニティ』
銘柄ごとやいろいろなテーマに関するユーザー同士の意見交換に可能に。ユーザー主導で
自由なトピックに関する『コミュニティ』が構築できます。

-----------------------------------------------------------------------

(参考)

□『みんなの株式』:
 運営主体:株式会社マスチューン

□ 2007.1.23報道発表 < http://www.masstune.co.jp/news/press001.html >
 「ソネットエンタテインメント株式会社との『みんなの株式』導入における資本ならびに業務提携について」
※So-netとMTは、MTが運営する『みんなの株式』の構築・提供に対し、資本ならびに業務提携を行い(本年1月23日発表)、現在、So-netの連結子会社であるソネットキャピタルパートナーズA投資事業有限責任組合がMTの発行済株式数の20.2%を保有しています。なお、両社は既にデータセンター、サーバホスティングサービスでの連携等を行っています。

 (各当事会社の概要)

<株式会社マスチューンの概要>
(1)商号:株式会社マスチューン
(2)設立年月:2006年7月
(3)所在地:東京都文京区関口一丁目20番10号
(4)代表者:代表取締役社長兼CEO 瓜生 憲

<ソネットエンタテインメント株式会社の概要>
(1)商号:ソネットエンタテインメント株式会社
(2)設立年月:1995年11月
(3)所在地:東京都品川区北品川四丁目7番35号
(4)代表者:代表取締役社長 吉田 憲一郎


以上

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社マスチューン

0フォロワー

RSS
URL
http://minkabu.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区関口 住友不動産江戸川橋駅前ビル2階
電話番号
03-5225-9927
代表者名
瓜生 憲
上場
未上場
資本金
2億3000万円
設立
-