プレスリリース配信サービス「PR TIMES」の企業ユーザー管理画面にログインする際には、二段階認証の選択が可能です。(2025年8月7日より開始)
本記事では、これまでのログイン方法との変更点、ログイン手順、およびご利用上のよくある質問をご紹介します。
二段階認証とは?
二段階認証とは、インターネットサービスにログインする際に、IDとパスワードに加えて「もうひとつの確認要素」を用いるセキュリティシステム。この追加の要素により、セキュリティが強化され、不正アクセスのリスクを大幅に低減できます。
ログインを試みるユーザーは、ID(メールアドレス)とパスワードを入力した後、ID宛に送られるコードを認証画面に入力しなければログインできません。このため、たとえ第三者がIDとパスワードを不正に入手した場合でも、パスワードだけではログインが完了しないため、なりすまし対策として効果的です。
二段階認証対応した管理画面のログイン方法と手順
1.「企業・事業主ユーザー」にログイン
二段階認証選択の有無にかかわらず、まずはこれまでのログインと同様に、「企業・事業主ユーザー」にログインします。
ログインエラー・パスワードを忘れた・IDがわからないときは、以下の記事をご参照ください。
2.二段階認証の設定を選択
その後、ログイン時に二段階認証を「利用する」か「利用しない」かを選択します。
次項からは、二段階認証になることでどのようなログイン手順になるかを解説。「利用する」場合は、ログイン時に「認証コードを入力する」追加ステップが発生しますので、ご注意ください。
なお、この設定はメインユーザーのみが行えます。配信権限のあるサブユーザーがログインをしても二段階認証設定の画面にアクセスはできません。
二段階認証を「利用しない」場合の設定
【メインユーザーの皆さまへ】
デフォルトは、「利用しない」に設定されています。
特に、変更なくこれまで通りご利用いただく場合は、メールアドレス・パスワードを入力 のうえ、このままお進みください。

二段階認証を「利用する」場合の設定
【メインユーザーの皆さまへ】
二段階認証をご活用いただく場合は、「利用する」にチェックを入れます。

二段階認証「利用する」にチェック>「変更を確認」
「確認用コードを送信」をクリックすると、ログインしているID(メールアドレス)宛に確認用コードが送信されます。「二段階認証設定 確認コードお知らせ」のメール内の確認コードを、企業ユーザー管理画で設定している確認コード内に入力し、「変更を確定」すると、設定完了です。

「確認用コードを送信」>「二段階認証設定 確認コードお知らせ」のメール内の確認コード>「確認コード」>「変更を確定」
【全ユーザーの皆さまへ】
二段階認証設定が「利用する」設定の場合は、全ユーザーがログイン時に認証コードの入力が必要です。企業ユーザー管理画面へログインする際に、ログインID(メールアドレス)宛に「ログイン用認証コードのお知らせ」というメールが送信されます。


「ログイン用認証コードのお知らせ」は、下記のような形式で届きます。そのコードを入力し、「ログイン」すると完了。管理画面にアクセスできるようになります。

「二段階認証」管理画面に関するよくある質問(FAQ)
──確認コードのメールが届きません。
メールが迷惑メールに振り分けられていないかご確認ください。ドメインの指定受信をしている場合はprtimes.jp、prtimes.co.jpの追加をお願いします。
メールを受信することができるアドレスかご確認いただいても、届いていない場合はお問い合わせください。
▶▶PR TIMES サポート&サクセスデスクへのお問い合わせはこちら
──確認コードを入力してもエラーになります。
確認コードが有効期限内かご確認ください。有効期限を過ぎてしまった場合は、お手数ですがコードの再発行をお願いします。確認コードは、一度利用した場合、無効となります。また、再発行された場合にも古い確認コードは無効になりますのでご留意ください。アカウントを複数名で利用されている場合は、他の方が確認コードを再発行、もしくはログインに利用していないかご確認ください。個別アドレスでログインIDを作成頂くとスムーズです。
──確認コードの有効期限が切れてしまいました。
確認コードの有効期限を過ぎてしまった場合は、再度ログインをお試し頂き、確認コードを再発行してください。
──二段階認証を解除するにはどうすればよいですか?
管理画面内、設定>二段階認証設定より利用を解除することができます。ただし、二段階認証を解除(設定を変更)できるのはメインユーザーの方に限られます。
──メールアドレスを変更しても二段階認証でログインできますか?
はい、可能です。変更後のメールに認証コードが送信されるようになります。
この他のよくある質問は、以下からご覧いただけます。
https://tayori.com/q/prtimes-faq/category/121694
まとめ:「PR TIMES」管理画面の二段階認証設定について
この記事では、「PR TIMES」をより安心してご活用いただけるよう、2025年8月7日に実装された二段階認証について、ログインの方法や手順、よくある質問をご紹介しました。
二段階認証は、インターネットサービスへのログイン時に、IDとパスワードに加えて「もう一つの確認要素」を必須とするセキュリティシステムです。仮に第三者がIDとパスワードを不正に入手した場合でも、パスワード単体ではログインが完了しないため、なりすまし対策への効果を期待できます。
※二段階認証は、2025年8月7日の企業ユーザーに続き、同年9月上旬にメディアユーザー、10月上旬に個人ユーザー向けに実装を予定しています。
PR TIMESのご利用を希望される方は、以下より企業登録申請をお願いいたします。登録申請方法と料金プランをあわせてご確認ください。
PR TIMESの企業登録申請をするPR TIMESをご利用希望の方はこちら企業登録申請をするこのシリーズの記事
- あわせて読みたい記事【PR TIMESノウハウ】新任担当者は必読!異動・退職があったら確認・変更する事項と配信までの3STEP
- まだ読んでいない方は、こちらから【PR TIMESノウハウ】配信後に修正・訂正できる?プレスリリースのミス対応
- このシリーズの記事一覧へ