プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ヤマハ株式会社
会社概要

演奏者のいない舞台『無人オーケストラコンサート』にヤマハが音響機器パートナーとして協力

~ 横浜みなとみらいホールで3月25日(土)に新たな作品を上演 ~

ヤマハ株式会社

ヤマハ株式会社は、横浜みなとみらいホール(公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団)が神奈川県横浜市の「横浜みなとみらいホール 大ホール」にて2023年3月25日(土)に開催される『無人オーケストラコンサート』に音響機器パートナーとして協力します。

2020年12月に開催した際のステージ2020年12月に開催した際のステージ

『無人オーケストラコンサート』は、各楽器の演奏者一人ひとりにマイクを設置して収録したオーケストラの生演奏の音源を、収録時の演奏者と同じ舞台上の位置に配置したスピーカーから出力し、来場者が客席や舞台上、ホール内の様々な場所から、聴く位置や楽器による響きや音圧の違いを聴き比べできる体験イベントです。「横浜WEBステージ*」の関連企画として2020年12月に開催し話題を集めました。今回は、リニューアルされた「横浜みなとみらいホール」で新たに収録した作品を上演します。演奏中は、通常のコンサートのように客席で座って聴くことができるほか、舞台にあがってスピーカーの近くで音響を体験することもできます。また、スピーカーの置き方や音の出る向きにもこだわっていますので、ホールの響きを身体いっぱいに感じながらリアルなオーケストラのサウンドを楽しむことができます。

ヤマハの持つ高い信号処理技術と音響機器が、これまでにない新たな音楽体験の実現をサポートします。

*最新技術を用いて収録したパフォーマンスを楽しめる多様な動画コンテンツを制作・配信する、インターネット上の仮想空間で繰り広げられる芸術フェスティバル。

<前回の『無人オーケストラコンサート』のダイジェスト映像>

 

<本コンサートで使用される主な音響機器>
ヤマハは、音響業界において革新的かつ最高品質のソリューションを提供するプロバイダーとして、グローバルにビジネスを展開しています。本コンサートでは、当社の最新の音響機器が数多く使用されます。

デジタルミキシングコンソール 「RIVAGE PMシリーズ」
https://jp.yamaha.com/products/proaudio/mixers/
最新のフラグシップコンソール。
I/Oラック 「Rシリーズ(AD/DA)」
https://jp.yamaha.com/products/proaudio/interfaces/r_series_adda_2/
コンソールの音作りの能力を最大限に引き出す、Dante対応のオーディオインターフェース。
パワードラウドスピーカー「DZRシリーズ」 「DXR mkIIシリーズ」、パワードサブウーファー 「DXSシリーズ」
https://jp.yamaha.com/products/proaudio/speakers/dzr_dxs_xlf/
https://jp.yamaha.com/products/proaudio/speakers/dxr/
https://jp.yamaha.com/products/proaudio/speakers/dxs/
DSP制御によりクラス最高レベルの音質・音圧を実現した、パワードラウドスピーカーとサブウーファー。
ポータブルPAシステム 「STAGEPAS 1K」
https://jp.yamaha.com/products/proaudio/pa_systems/stagepas_1k_mkii/
ラインアレイスピーカーを搭載し、ハイパワー・高音質を実現したポータブルPAシステム。
スタジオモニタースピーカー 「HSシリーズ」
https://jp.yamaha.com/products/proaudio/speakers/hs_series/
原音を忠実に再生するスタジオモニタースピーカー。

また、当日のプログラム、モーツァルトの「ピアノ協奏曲第20番」のソロは、自動演奏機能付きアコースティックピアノ「Disklavier(ディスクラビア)™」を使用して収録・再生します。「Disklavier™」は、アコースティックピアノとして演奏するだけでなく、ヤマハ独自の高精度デジタル制御システムによって繊細な鍵盤タッチやペダルの動きを極めて正確に再現できる自動演奏機能を搭載したハイブリッドピアノです。アーティストの演奏を記録したデータを本番舞台上の「Disklavier™」で再生し、まるで演奏者がそこにいるかのような生音を楽しむことができます。

「Disklavier™」製品サイト
https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/disklavier/index.html

<公演情報>
日時:2023年3月25日(土)
①13:00~14:00(12:30受付開始)②16:00~17:00(15:30受付開始)
会場:横浜みなとみらいホール 大ホール
収録曲目:ストラヴィンスキー:バレエ組曲《火の鳥》(1919年版)より ほか
収録演奏:小森康弘(指揮)、横浜シンフォニエッタ
料金:無料(事前申込制)
申込方法:2023年2月16日(木)10:00より申込開始
Peatix : https://mmh-yafjp.peatix.com/view
※会員登録が必要です。1アカウントにつき4名様まで申込可
定員:各回200名
主催:横浜みなとみらいホール(公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団)
共催:横浜アーツフェスティバル実行委員会
協力:ヤマハ株式会社、株式会社NHKテクノロジーズ、Ram Air.LLC



ヤマハ 企業情報サイト/ニュースリリース
https://www.yamaha.com/ja/news_release/



※文中の商品名、社名等は当社や各社の商標または登録商標です。
※このニュースリリースに掲載されている情報などは、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
パソコン・周辺機器音楽
関連リンク
https://www.yamaha.com/ja/news_release/2023/23021401/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ヤマハ株式会社

78フォロワー

RSS
URL
https://www.yamaha.com/ja/
業種
製造業
本社所在地
静岡県浜松市中央区中沢町10番1号
電話番号
-
代表者名
山浦 敦
上場
東証プライム
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード