プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

高槻市
会社概要

「将棋のまち高槻」PR大使つるの剛士さんが阪急大阪梅田駅でふるさと納税型クラウドファンディングをPR

駅2階コンコースのデジタルサイネージに登場して「関西将棋会館建設プロジェクト」への協力などを呼びかけ

高槻市

高槻市は12月4日(月曜日)から12月10日(日曜日)までの間, 阪急大阪梅田駅2階コンコースに設置されているデジタルサイネージを利用して「将棋のまち高槻」PR大使のつるの剛士さんを起用したビジュアルコンテンツを展開し、ふるさと納税型クラウドファンディング「関西将棋会館建設プロジェクト」の更なる周知を図ります。



高槻市は、本市ゆかりの歌手・俳優で将棋愛好家でもあるつるの剛士さんに令和5年11月17日に「将棋のまち高槻」PR大使を委嘱。PR大使として、将棋の聖地・関西将棋会館の高槻市移転を支援する、ふるさと納税型クラウドファンディング「関西将棋会館建設プロジェクト」の更なる周知や「将棋のまち高槻」の全国発信のためのPR活動に取り組んでいただいています。

今回のデジタルサイネージ利用もPR活動の一環で、“「将棋のまち高槻」PR大使”のたすきをかけたつるのさんと高槻市に移転予定の新関西将棋会館のパース画像が表示されます。一日平均40万人以上が利用する阪急梅田駅のデジタルサイネージを利用することで、本市近隣だけでなく、関西圏で「関西将棋会館建設プロジェクト」の更なる周知及び「将棋のまち高槻」の認知度向上を図ります。


【デジタルサイネージ概要】

・設置個所:阪急梅田駅2階コンコース(2階中央改札前、JR連絡通路、2階連絡橋付近)

・サイネージの大きさ:2階中央改札前、JR連絡通路 

            縦1,549ミリメートル×横872ミリメートル(70インチ)

           2階連絡橋 

            縦996ミリメートル×横560ミリメートル(45インチ)

・設置期間:令和5年12月4日(月曜日)から12月10日(日曜日)まで

・放映時間:午前5時から午前0時まで


【関西将棋会館建設プロジェクトとは】

高槻市と日本将棋連盟が実施しているふるさと納税型クラウドファンディング。現在第3期を実施中。集まった寄附金はサイト手数料を除き、全額が関西将棋会館の建設に役立てられます。ご協力いただいた方には、藤井聡太七段(当時)のオリジナル局面扇子、記念直筆色紙など日本将棋連盟が用意する魅力あふれる記念品をお渡しします。


(関連ホームページ)

関西将棋会館の建設支援プロジェクト(高槻市ホームページ)

https://www.city.takatsuki.osaka.jp/site/shogi/4351.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

高槻市

7フォロワー

RSS
URL
https://www.city.takatsuki.osaka.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
大阪府高槻市桃園町2番1号
電話番号
072-674-7111
代表者名
濱田 剛史
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード