プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社YE DIGITAL
会社概要

唐津バスセンター、モビリティクラウド導入で施設内の情報発信を強化

昭和バスがYEデジタルの「モビリティサイネージクラウド」を採用し、発車案内を一新し情報発信も開始

YEデジタル

株式会社YE DIGITALが提供する、モビリティサイネージクラウド「MMvision」を昭和自動車株式会社が導入し、2024年2月16日(金)から運用を開始いたします。

  • モビリティサイネージクラウド「MMvision」を昭和バスが初導入

今回、昭和バスは「MMvision」を導入し、同社が管理・運営している唐津バスセンター内の各乗り場(1番、2番、3番)の3カ所に設置するサイネージに情報を表示します。

これにより、直近の発車案内が利用者にとってより分かりやすくなり、公共交通の利便性が向上・利用者の快適な移動をサポートします。


<<ポイント>>
①発車案内を一新!

始発便の多いターミナルでの案内に最適な発車表示形式で、利用者により分かりやすい表示を提供

②情報発信もサイネージから!

・紙を貼って、お知らせしていた運休情報をサイネージ上に表示することで、リアルタイムな情報発信が可能に

<発車案内表示イメージ><発車案内表示イメージ>

<お知らせ表示イメージ><お知らせ表示イメージ>

  • 表示について

・通常時:発車案内を連続表示
・お知らせ時:運休情報やイベント情報などある場合は、ローテーションで表示画面を切り替え


  • 設置場所

昭和バス唐津バスセンターの各乗り場(1番、2番、3番)

(佐賀県唐津市南城内1-1)


  • 運用開始日

2024年2月16日(金)

<<昭和バスご担当者様コメント>>
「MMvision」により、バスの発車案内だけでなく、運休情報など緊急なお知らせもリアルタイムに提供可能となることで、よりスムーズで安心な公共交通を提供し、利用者の利便性向上に期待しています。

今後は、収益化ポイントの拡充として広告運用も検討していきます。


  • モビリティサイネージクラウド「MMvision」とは

スマートバス停の技術を活用し、広告やお知らせなどを配信する従来のデジタルサイネージ配信システムの機能に加え、交通情報(標準的なバス情報フォーマット「GTFS-JP」の時刻表や運行情報)の配信が可能な、デジタルサイネージ配信プラットフォームです。
スマートバス停で得たノウハウを活用し、商業施設・オフィスビルなどのバス停以外の場所でも交通情報の発信・共有をすることで、公共交通全体の利便性向上・利用促進を目指し開発されたものです。


  • 交通事業者からの声を反映し、新サービス開発

今回の導入にあたり、「GTFS-JP」に含まれる豊富な時刻表情報の中からお客様が必要とされる情報に絞り表示ができるよう、新たなサービスを開発しました。

これまで様々な交通事業者からご要望を頂いてまいりましたが、今回昭和バスからの具体的な要望を受けたことをきっかけに、始発便の多いターミナルでの案内に最適な発車表示形式など、さまざまな表示方法に柔軟に対応できるようになりました。

利用者にとってより分かりやすい直近の発車案内を提供します。

YEデジタルは、より活気あふれる「まちづくり」に向けモビリティサイネージクラウド「MMvision」の導入事例を積み重ね、交通事業者様、地方自治体様とともに、 お客さまの利便性の向上と公共交通の発展に貢献してまいります。


※ 記載されている会社名、商品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
※ 掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。



(会社概要)
<商号> 株式会社YE DIGITAL (YE DIGITAL Corporation)
<設立> 
1978年2月1日
<代表者> 代表取締役社長 玉井裕治
<本社所在地>福岡県北九州市小倉北区米町二丁目1番21号
<事業内容>
ビジネスソリューション

  ‐ ERPグローバル展開支援
  ‐ 顧客業務システム導入
  ‐ 健康保険システムの構築
  ‐ システムコンサルティング
・  IoTソリューション
  ‐ ソーシャルIoT
  ‐ AI・ビッグデータ分析
・  サービスビジネス
  ‐ 運用支援
  ‐ アフターコンサル
<沿革>
・1978 安川情報システム(株)創立
・2003 東証2部上場
・2019 社名を(株)YE DIGITALに変更
・2020 本社を北九州市小倉北区に移転
<企業ホームページ>
https://www.ye-digital.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都港区本社・支社神奈川県麻生区本社・支社大阪府大阪市本社・支社福岡県北九州市本社・支社佐賀県唐津市販売・提供エリア
関連リンク
https://www.ye-digital.com/jp/product/iotm2m/mmvision/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社YE DIGITAL

20フォロワー

RSS
URL
https://www.ye-digital.com
業種
情報通信
本社所在地
福岡県北九州市小倉北区米町二丁目1番21号 APエルテージ米町ビル
電話番号
093-552-1010
代表者名
玉井 裕治
上場
東証スタンダード
資本金
7億500万円
設立
1978年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード