プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社The Chain Museum
会社概要

日比野 克彦による、VRゴーグルを装着してギャラリー空間にライブペインティングを行う個展を、5月24日 (金) からGallery & Restaurant 舞台裏(麻布台ヒルズ)にて開催

2024年5月23日19時からオープニングイベント「公開ライブペンティングavecVR」を開催いたします。その他、会場内で複数回のライブペインティングを予定しています。

株式会社The Chain Museum

©︎ Katsuhiko Hibino

株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Museum」)は、アート・コミュニケーションプラットフォーム「ArtSticker(アートスティッカー)」が運営する、麻布台ヒルズにある飲食併設のアートギャラリー「Gallery & Restaurant 舞台裏」にて、2024年5月24日 (金) より日比野 克彦による個展、ライブペインティングavecVR「脳はダマせても⇄身体はダマせない♯01」を開催いたします。

展覧会URL

https://artsticker.page.link/hibinokatsuhiko_butaiura


展覧会について

日比野克彦はこれまで個展のタイトルに「会いたい」「伝言ゲーム」「人はなぜ絵を描くのだろう」など、自身が制作活動をする生理的な衝動を追求する言葉を度々付随させてきていいます。今回の「脳はダマせても⇄身体はダマせない」♯01は、2024年2月にフランスのフォンフロワッド修道院にあるルドンの壁画のある部屋でVRゴーグルを装着してデジタル仮想空間に絵を描いてきた体験をベースに、あらためて脳の欲求と身体の快感の関係性をVRゴーグルを装着し、リアルなギャラリー空間にライブペインティングをしながら、同時空間に居合わせた観客と共に検証する実験空間です。

日比野克彦によるライブペインティング公開制作日程

5月23日(木)19:00〜22:00 オープニングイベント「公開ライブペンティングavecVR」

5月28日(火)20:00〜22:00 第2回日比野克彦公開制作 

6月13日(木)20:00〜22:00 第3回日比野克彦公開制作

6月19日(水)20:00〜22:00 第4回日比野克彦公開制作


主催者コメント

「Gallery & Restaurant 舞台裏」では、日本の現代アートシーンの草分け的存在であり、様々な領域でマルチに活躍し続ける日比野克彦の個展を開催します。

1980年代の東京藝術大学でデザインを学んだ日比野は、平面作品だけではなく広告、舞台美術、そしてスポーツまで、アートシーンを領域横断的に開拓してきました。日比野の活動の特徴は、芸術作品と実際の社会がどのように関わることができるのかを軸に、新たな表現を切り拓いていく姿勢にあります。

今回の展示のキーワードは「公開制作」。日比野は、1980年代後半から継続してライブペインティングの活動を続けてきました。象牙の塔に籠るのではなく、観客と交流し、共鳴しながら作品を磨き上げていくプロセスこそが、本展示最大の魅力です。会期中にはVRゴーグルを装着してのデジタル・ライブペインティングイベントを予定。ホワイトキューブを逸脱した空間である「舞台裏」ならではのペインティングを、ぜひ多くの人に体験してほしいです。


アーティストプロフィール

日比野 克彦(Katsuhiko HIbino)

1958年岐阜県生まれ。東京藝術大学に在学していた80年代前半より作家活動を開始し、社会メディアとアート活動を融合する表現領域の拡大に大きな注目が集まる。その後はシドニー・ビエンナーレ、ヴェネチア・ビエンナーレにも参加するなど、国内外で個展•グループ展、領域を横断する多彩な活動を展開。また地域の場の特性を生かしたワークショップ、アートプロジェクトを継続的に発信。現在、岐阜県美術館、熊本市現代美術館にて館長、母校である東京藝術大学にて1995年から教育研究活動、2022年から学長を務め、芸術未来研究場を立ち上げ、現代に於けるアートの更なる可能性を追求し、企業、自治体との連携なども積極的に行い、「アートは生きる力」を研究、実践し続けている。


Information

「脳はダマせても⇄身体はダマせない♯01」

開催期間

2024年5月24日 (金) 〜 2024年6月23日 (日)   

日比野克彦によるライブペインティング公開制作日程

5月23日(木)19:00〜22:00 オープニングイベント「公開ライブペンティングavecVR」

5月28日(火)20:00〜22:00 第2回日比野克彦公開制作 

6月13日(木)20:00〜22:00 第3回日比野克彦公開制作 

6月19日(水)20:00〜22:00 第4回日比野克彦公開制作

営業時間

・ギャラリー|火-日:11:00-20:00

・レストラン|水-日:13:00-17:00(L.O.16:00)/ 17:00-23:00(L.O.22:00)

※5月25日(土)から、13:00-17:00はカフェ営業を行います。シェフの「かき氷」をお楽しみいただけます。

定休日

・ギャラリー|月曜日 ※月が祝日の場合は翌日休業

・レストラン|月曜日/火曜日 ※月火が祝日の場合は翌日休業

会場

Gallery & Restaurant 舞台裏

住所

〒105-0001 東京都港区虎ノ門5-8-1 麻布台ヒルズ ガーデンプラザA B1F

Google Map

アクセス

東京メトロ日比谷線神谷町駅5番出口より駅直結 徒歩1分

参加アーティスト

日比野克彦

主催

ArtSticker (運営元:The Chain Museum)

協力

東京藝術大学 未来創造継承センター

東京藝術大学 芸術情報センター

展覧会URL

https://artsticker.page.link/hibinokatsuhiko_butaiura


Gallery & Restaurant 舞台裏

Photo by Ryo Yoshiya

2023年11月に麻布台ヒルズ ガーデンプラザAにオープンしたGallery & Restaurant 舞台裏はアート作品を鑑賞したあとに誰かと語り合いたくなる空間として、お酒や食事を楽しめるスペースを内包しています。ここでは作品と出会うことで芽生えた感情、もしくは混乱や困惑なども一緒にいる誰かと共有することができます。26坪という限られた空間ですが、展示スペースの裏側に回り込むとそこにはシェフのいるキッチンがあり、冷えた白ワインと気楽な前菜、本格的なコース料理も召し上がっていただけます。美術館に所蔵されるようなベテランのアーティストから、グローバルなマーケットで熱い視線を集める話題のアーティストまで、ときには演劇やダンスのようなパフォーマンスも企画します。

▽Instagramアカウント

https://www.instagram.com/butaiura_artsticker/

ArtSticker(アートスティッカー)について

株式会社The Chain Museumが運営する、アートに出会う機会と、対話を楽しむ場所を提供し、アート鑑賞の「一連の体験をつなぐ」プラットフォーム。著名アーティストから注目の若手アーティストの作品まで、幅広く収録。作品のジャンルも、インスタレーション、絵画、パフォーミングアーツなど、多岐にわたっています。

また、ArtStickerはデジタル上だけでなく、リアルでユニークな場所と出会うことで、アートやアーティストが世界と直接つながることを希求しています。

▽ArtSticker Webサイト

http://bit.ly/3ZeK8vS

▽ArtSticker ダウンロードURL

≫ App Store:https://apps.apple.com/app/artsticker/id1446438049

≫ Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=art.tcm.artsticker


株式会社The Chain Mueum概要

社名   :株式会社 The Chain Museum(読み:ザ・チェーンミュージアム) 

所在地  :東京都渋谷区猿楽町17-10 代官山アートビレッジ3階 代官山TOKO

代表者  :代表取締役 遠山 正道

▽株式会社 The Chain Museum 公式Webサイト
http://bit.ly/3y2cttp


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都港区店舗・民間施設
関連リンク
https://artsticker.page.link/hibinokatsuhiko_butaiura
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社The Chain Museum

21フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区猿楽町17-10 代官山アートビレッジ3階 代官山TOKO
電話番号
-
代表者名
遠山正道
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード