プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Rehab for JAPAN
会社概要

介護リハビリテックのRehab、介護事業所向けの口座振替サービス「Rehab口座振替」の提供を開始

初期費用0円、月額基本料500円、振替手数料80円〜/件と業界最安値水準で提供!

株式会社Rehab for JAPAN

科学的介護ソフト「Rehab Cloud(リハブクラウド)」を運営する株式会社Rehab for JAPAN(本社:東京都千代田区、代表取締役 大久保 亮 以下「当社」)は、口座振替サービス「Rehab口座振替」の提供を開始いたしました。

サービス開始の背景

高齢者が介護事業所を利用する際、介護保険が適用されても介護サービス利用料の約1割分は利用者個人からの支払いとなります。そして、多くの介護事業所は、利用者からの集金に、銀行口座からの口座振替サービスを活用しています。介護事業所の規模や利用者の人数にもよりますが、毎月、1事業所あたり50〜100件程度の利用者への請求が行われており、その労力もさることながら、口座振替サービスへの支払い額も金銭的負担となっています。

既存の口座振替サービスでは、初期費用、毎月の基本料とともに1回の請求あたり100〜200円の手数料を設定している企業も存在します。収益率が高くない介護事業所にとっては、金銭的負担の大きい悩みのタネである反面、口座振替は定常的に発生する必要不可欠なサービスのため、手数料の見直しを考える機会が少ないのが実情です。

しかし、そのような集金業務に関する金銭的負担を少しでも軽減し、その余剰資金を収益向上や業務効率化にもっと直接貢献できるICT活用に投資してもらいたい。もっと介護事業所に喜ばれる"安価"で"最適な"口座振替サービスを提供できないかと考えました。

サービス詳細

名称

Rehab口座振替

※サービスのお申込・審査・提供は提携先決済代行会社が行います。

対象

Rehab Cloud レセプトが付帯したプランの契約が必要となります。

▷ Rehab Cloud レセプト: https://rehab.cloud/service/receipt/

料金

下記の通りです。

※ 上記料金は税別料金となります。振替を行わない月は、基本料はかかりません。
お問い合わせ

「Rehab口座振替」に関する詳細はこちらから

介護事業所のICT化・DX推進に向けて

当社は、科学的介護ソフト「Rehab Cloud」の提供を通じて、介護現場のケアの質を高め、科学的介護の実現を支援しております。

ソフトウェアの提供以外にも、介護事業所の経営課題を解決するサービスとして、これまで「Rehab Cloudファクタリング」「Rehab Cloud タブレット」を開始しており、今回新たに「Rehab口座振替」が加わります。いずれのサービスも、業界最安値水準で、介護事業所の経営支援を実現しています。他社様との連携、協業も含め、今後も、介護現場の方々が目の前の高齢者価値のある業務に向き合える環境構築を支援してまいります。

▷ RehabCloudファクタリング: https://rehab.cloud/service/factoring/

▷ RehabCloudタブレット: https://rehab.cloud/service/tablet/

Rehab Cloud(リハブクラウド)について

Rehab Cloud(リハブクラウド)は、介護現場の付加価値を向上し、利用者のアウトカムを追求する「科学的介護ソフト」です。導入により、①職員の業務負担削減、②加算取得により収益向上、③利用者の身体機能向上を実現します。

現在、累計導入事業所数は2,244事業所を突破し(2024年2月時点)、多くの事業所様にご愛顧いただいております。

より詳しい情報・価格について知りたい方はサービスサイトをご確認ください。

サービスサイト:https://rehab.cloud/


株式会社Rehab for JAPANについて

当社は「介護に関わるすべての人に夢と感動を」をビジョンとし、より多くの高齢者が健康的に長生きすることで幸せに長く暮らせる世界(健康寿命の延伸)に向けて、「エビデンスに基づいた科学的介護」の実現を目指すスタートアップ企業です。介護現場のリアルデータを収集し、高齢者が元気になることを科学していきます。

・商号 :株式会社Rehab for JAPAN(リハブフォージャパン)

・創立 :2016年6月10日

・代表者:大久保亮

・所在地:東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング 5F

・事業内容:

 - 科学的介護ソフト「Rehab Cloud」の企画・開発・提供

 - オンラインリハビリサービス「Rehab Studio」の企画・開発・提供

 - AI等を用いた介護関連テクノロジーの研究開発

・URL

 ▷コーポレートサイト  :https://rehabforjapan.com/

 ▷Rehab Cloud  :https://rehab.cloud/

 ▷Rehab Studio :https://rehabstudio.online/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都千代田区本社・支社
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Rehab for JAPAN

30フォロワー

RSS
URL
https://rehabforjapan.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5F
電話番号
050-5491-7318
代表者名
大久保亮
上場
未上場
資本金
21億8500万円
設立
2016年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード