プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

トヨクモ株式会社
会社概要

「プリントクリエイター」が「ソフトウェアビジネス新市場2023年版」にて導入件数No.1を獲得

トヨクモ株式会社

トヨクモ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:山本 裕次、以下トヨクモ)が提供するkintoneに連携する帳票サービス「プリントクリエイター」は、株式会社富士キメラ総研(本社:東京都中央区、代表取締役:田中 一志)が発行する「ソフトウェアビジネス新市場2023年版」にて、SaaS型電子帳票の設計・出力ツール導入件数No.1を獲得したことをお知らせします。同項目でNo.1を獲得するのは3年連続※となります。
※2020・2021・2022年度(数量・実績)


「ソフトウェアビジネス新市場2023年版」について

「ソフトウェアビジネス新市場2023年版」は、市場調査サービスを提供する富士キメラ総研が、国内の法人向けソフトウェア製品の市場規模や市場占有率、主要参入ベンダーの動向などを調査および分析し、パッケージ/クラウド別にその結果をまとめたレポートです。

プリントクリエイターは「電子帳票関連ツール(設計・出力)」のSaaS部門(数量)において、2022年度(実績)導入比率41.4%でNo.1の結果となりました。


プリントクリエイターとは

プリントクリエイターは、2500団体以上(2023年7月1日時点)が利用するkintone連携サービスです。kintoneでは実現できない帳票設定・帳票出力を行うことが可能となり、kintoneから直接見積書や請求書などを出力できる他、ビジネスシーンに合わせて様々な用途にご利用いただけます。


代表取締役社長 山本からのコメント

日頃よりご愛顧いただいておりますお客様、パートナーの皆様のおかげをもちまして、一昨年、昨年に引き続き3年連続で「ソフトウェアビジネス新市場2023年版」のSaaS型電子帳票の設計・出力ツールにて、プリントクリエイターが導入件数No.1という結果となりました。皆様のご支援に心より感謝申し上げます。

プリントクリエイターはITの専門知識がなくとも、簡単に帳票を作成できることを重視して開発を行っている製品です。今回の結果を受け、誰でも簡単にご利用いただける部分を多くのお客様に評価していただいているようで、大変嬉しく思います。 

今後もより多くのお客様のデジタル化に貢献すべく、引き続き邁進してまいります。


会社概要

トヨクモは、ビジネス向けのクラウドサービスを提供するサービス企業です。安否確認サービスやサイボウズ社の「kintone」に連携するクラウドサービス、日程調整が簡単にできるグループスケジューラーなどの提供を行っております。

2020年9月24日、トヨクモは東京証券取引所マザーズ市場(現:東証グロース市場)に上場いたしました。

商号 トヨクモ株式会社(Toyokumo, Inc.)

代表 山本 裕次

設立 2010年8月

事業内容 クラウドサービスの開発 / 提供、新サービスの開発と運用

URL https://toyokumo.co.jp/

Facebook https://www.facebook.com/toyokumo/

Twitter https://twitter.com/toyokumo_/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都品川区本社・支社
関連リンク
https://pc.kintoneapp.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

トヨクモ株式会社のプレスキットを見る

会社概要

トヨクモ株式会社

21フォロワー

RSS
URL
https://www.toyokumo.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区上⼤崎 3 丁⽬ 1 番 1 号 JR東急目黒ビル 14階
電話番号
050-3816-6666
代表者名
山本裕次
上場
マザーズ
資本金
3億8002万円
設立
2010年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード