プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

新田ゼラチン株式会社
会社概要

相愛大学が11月25日に開催する「ヘルシーダイエット教室」に初参加

~ 一般生活者を対象とする「健康と栄養について学ぶ」教室にて、コラーゲンに関する研究成果の講義と、フレイル予防啓発を広める活動を実施 ~

新田ゼラチン株式会社

新田ゼラチン株式会社(代表取締役社長:尾形浩一、本社:大阪府八尾市)は、相愛大学(学校法人相愛学園 大阪市住之江区)が主催する一般生活者の方を対象とした゛相愛大学 土曜公開講座「ヘルシーダイエット教室」”(以下、「本教室」という)に初めて参加いたします。弊社は、本教室の開催目的(食事と運動の知識を身に着け、健康な身体づくりをする)に賛同し、11月25日(土)開催教室にてコラーゲンペプチド摂取による健康増進効果に関する講義、並びにフレイル予防活動の一環である“フレイルFREEヨガ”の体験会を行いますのでお知らせします。

■背景・経緯

2016年から同大学発達栄養学科の管理栄養士を目指す学生と弊社がコラボし、ゼラチン・アガーの機能性を活かした高齢者の栄養、水分補給や嚥下障害対応食への展開、減塩や低エネルギー食の開発など、幅広い分野で学生の柔軟なアイデアを取り入れたレシピの開発活動をしています。

弊社は、゛「いつまでも元気で若々しくありたい」そんな世界中の人々の願いをコラーゲンの飽くなき追求により叶えます。”のコーポレートビジョンの下、コラーゲンを通じて人々のQOL向上に貢献することを目指しており、

11月25日開催の本教室は一般生活者の方と一緒に活動できる貴重な機会と考え参加します。

  

土曜公開講座「ヘルシーダイエット教室」  

本教室は、「1.生活習慣の見直し、2.食事と運動に関する知識の習得、3.自身の生活で実践」を目的に、一般生活者の方々と一緒に活動することで健康的な体形を目指して開催されており、例年9月から約5カ月間に渡り、7回実施されています。  

同大学のウェブページ:

https://www.soai.ac.jp/information/event/2023/08/post-40.html

弊社はコラーゲン・ゼラチンメーカーであり、本教室の目的

「2.食事と運動に関する知識の習得」に対して情報発信できると考え参加します。

  


コラーゲンペプチドの生体調整機能について

弊社は、長年に渡りコラーゲンペプチドの生理活性機能の研究活動を続けており、筋肉量の減少抑制や、骨の健康維持等の研究成果をコラーゲン製品に活かしています。一般生活者には、コラーゲンペプチドは美容成分として広く認知されている一方で、純粋なタンパク質であることや、骨、関節や筋肉を健康に保つための重要な成分であることが十分に知られていないので、本教室での講義を通じて理解を深めていただきます。


コラゲネイドビタミンゼリーについて

゛ぷるんと食感“の美味しいコラーゲンゼリー(スティックタイプ)です。さわやかなグレープ味で、ゼリーの食感にとことんこだわりました。

特徴1:1本にコラーゲン2,500mg、ビタミン配合

特徴2:ぷるんとした食べ応えのあるゼリー食感

特徴3:おやつ代わりに、寝る前に食べても1本18kcalなので気になりません

 https://www.nitta-gelatin.jp/product/vitamin-jelly-grape


フレイル FREE ProjectとフレイルFREEヨガ体験

(1)フレイルとは

「フレイル」は虚弱を意味し、加齢とともに体力や筋力、判断力などが低下し、同時に社会性なども減少してしまうことによって心身の働きが弱くなってしまう、「健康」と「要介護」の中間の状態を指します。超高齢社会を迎えた日本においては、要介護にいたる原因でもあるフレイルを予防することは目下の社会課題となりつつあります。


(2)フレイル FREE Project

そこで弊社では、フレイル予防の必要性を啓発するプロジェクトとし

 て、「フレイルFREE Project」を立ち上げ、コラーゲンを通して一般の生活者の皆様や、社会にもっと役立つことを目指してインスタグラムや特設サイトを通じて情報発信しています。

公式Instagram:https://www.instagram.com/frailfree_project/           (@frailfree_project)

 特設サイトURL:https://frailfree.nitta-gelatin.co.jp


(3)フレイルFREEヨガ体験

フレイル予防のために、適度な運動を気軽に取り入れてもらいたいという思いから、ヨガジャーナル様*とのコラボにより「フレイルFREEヨガ」を開発しました。

 今回は、地元関西のヨガスタジオ等でご活躍の武岡陽子さんをヨガインストラクターにお招きし、本教室参加者にフレイルFREEヨガ(チェアヨガ)を体験していただきます。

*:インタースペース/プレジデント社が、発行・発売する日本最大のヨガメディア(ヨガジャーナル日本版)のこと。


 

■■■ 相愛大学について ■■■

1888年(明治21年)に創立された相愛女学校が前身である私立大学で、1982年に現在の大学名に変更し、音楽 学部が男女共学校となった。現在は、音楽学部、人間発達学部等3学部があり、どの学部・学科にも共通して「実践」の場が用意されており、社会で活躍する演奏家、学校教諭、管理栄養⼠、公認⼼理師などを社会へ輩出している大学です。

■■■ 新田ゼラチンについて ■■■

1918年の創業以来100年以上、コラーゲンの“無限の可能性”を追求し、研究開発を続けてきた大手コラーゲン・ゼラチンメーカー。いつまでも元気で若々しくありたいと願う世界中の人の願いを叶えることを目指し、製品やソリューションを食品、健康食品、バイオメディカル市場に提供すると共に、コラーゲンの研究を通じて新たな価値生み出し、社会課題の解決に取組んでいます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.nitta-gelatin.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

新田ゼラチン株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://www.nitta-gelatin.co.jp
業種
製造業
本社所在地
大阪府八尾市二俣2丁目22
電話番号
072-948-5381
代表者名
尾形浩一
上場
東証スタンダード
資本金
31億4492万円
設立
1918年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード