プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ヒトカラメディア
会社概要

【日鉄興和不動産×ヒトカラメディア】ドロップイン型シェアオフィス『WAW品川インターシティフロント』2024年4月1日オープン

〜即日登録で当日から利用可能!品川エリアで希少な少人数用会議室、1人用完全個室、レンタルスペースを提供〜

株式会社ヒトカラメディア

株式会社ヒトカラメディア(本社:東京都世田谷区、代表取締役:高井 淳一郎、以下 ヒトカラメディア)と日鉄興和不動産株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:三輪 正浩、以下 日鉄興和不動産)は、日鉄興和不動産が展開する会員制シェアオフィス事業の第5弾となる『WAW(ワウ)品川インターシティフロント』を、2024年4月1日より品川インターシティフロント(東京都港区港南二丁目)の3階にオープンすることをお知らせいたします。本施設は、他のWAW施設をご利用中の方はもちろん、まだ会員でない方も即日登録で当日から利用可能です。

  • 『WAW品川インターシティフロント』について

JR品川駅ペデストリアンデッキ直結のオフィスビルにオープンした本施設は、個人ワークやオフサイトミーティングなどで利用できる、即日登録で当日から利用可能なドロップイン型シェアオフィスです。品川エリアに希少な少人数用の会議室、静かで落ち着いて作業ができる1人用完全個室、目的や人数に合わせて自由に使えるレンタルルームを備えています。


これまで数多くの企業のオフィス移転支援や、さまざまな不動産開発を手掛けてきたヒトカラメディアが、同エリアのマーケット調査からはじまり、要件定義、本施設の運営を含む事業計画、収支計画、設計デザイン、工事監理までを一気通貫で実施しました。


マーケット調査からは、ビジネスや移動で品川駅を利用するワーカーのスキマ時間をより活用したいというニーズや、チームMTGや勉強会を行う少人数の会議室が不足していることも見えてきました。このようなニーズに応えながら、利用者の自由な働き方を実現させるスペースとして「ドロップイン型シェアオフィス」という形にたどり着きました。


  • 『WAW品川インターシティフロント』の特徴

■月額固定の賃貸ではなく、従量課金で利用可能

本施設は、WAWシリーズでは初となる、即日登録で当日から利用ができるドロップイン型シェアオフィスです。また、巡回管理型(※1)を導入したことで、リーズナブルで使い勝手の良いワークプレイスを実現いたしました。


※1:常時受付を設置するのではなく、週に数回、数時間程度の巡回で施設を管理

■モニター完備の1人用完全個室
集中して何かに取り組みたいときにぴったりな、モニター完備の1人用完全個室を10室備えています。机幅が広く天井が高いため開放的で、周りを気にせずWEB会議やテレワーク、勉強に集中できる環境を提供します。

■シーンに合わせて選べる、品川エリアで希少な少人数会議室

少人数で利用できる会議室を4室備えています。ビジネス利用に特化したシックなタイプ、壁面に凹凸のあるリブ材を使用したラグジュアリーなタイプなどがあり、商談や採用面談、複数人でのオンラインミーティングなど、シーンに合わせてご利用いただけます。

国産木材の流通・利活用を異業種企業の連携により促進する事業「キイノクス プロジェクト(※2)」に賛同し、自然と会議が盛り上がるような、木を生かした温かみのある空間に仕上げた会議室もご用意。限られた時間の中でこそ、自然素材に触れてリラックスできる環境を活用することで、より活発な意見・新しい発想を引き出します。


いずれも、モニターやWEBカメラ・マイク、ホワイトボードが完備されてるため、機材の持ち運び等は必要ありません。


※2:キイノクス プロジェクト(https://kiinnox.jp/

■目的に合わせてアレンジ可能なレンタルルーム

床・壁がシンプルな仕様のため、目的に合わせた使い方ができるレンタルルームをご用意しました。家具は積み重ね、コンパクトに収納できるため、空間を広く使うことも可能です。プロジェクターや大型スクリーン、ホワイトボード、WEBカメラ・マイクも完備しており、撮影や配信、オンライン会議、座談会、勉強・自習・ワークショップなど幅広い用途でご利用いただけます。

写真素材はこちら:https://x.gd/0ZrRb


  • ご予約方法

webサイトより無料の会員登録および、予約の手続きが必要です。


予約はこちらから:https://work-and-wonder.com/place/shinagawa_sicf/


※決済方法はクレジットカードのみとなります。

※予約なしではご利用できませんので、あらかじめご了承ください。


  • 施設概要

名称

WAW品川インターシティフロント

所在地

東京都港区港南2-14-14 品川インターシティフロント3階

交通

JR品川駅より徒歩2分

京急品川駅より徒歩5分

面積

3階:68.43坪

オフィス仕様

1人用個室10室、会議室(6名用)1室、会議室(8名用)3室、レンタルルーム(18名用)1室

設備

LAN(有線/無線)、カフェコーナー、複合機

利用可能時間

8:00〜21:30

webサイト

https://work-and-wonder.com/place/shinagawa_sicf/

事業主体

日鉄興和不動産株式会社

企画・設計

運営

株式会社ヒトカラメディア


【フロアマップ】


【施設の利用に関するお問い合わせ先】

ご利用価格等については、下記宛先までお問合せください。


株式会社ヒトカラメディア オフィスマネジメント事業部

TEL:03-6455-1940 

Mail:om@hitokara.co.jp


  • シェアオフィスブランド「WAW」について

“WORK AND WONDER”をカタチにする空間:「ワクワクする気持ち、ワクワクする空間」「WA(和、輪)=ゼロからの繋がり・広がりを築ける場所」をコンセプトに日鉄興和不動産が運営する会員制シェアオフィスです。


働く中で WAW を生み出すには、しっかりとした土台となるコンディションが必要と考え、「WORK」のベースとして、「OPENNESS」(=企業と人、企業同士が垣根なく繋がれる場)、「WELLNESS」(=健康と健全な心と身体;Well Being であること)をテーマに、ソフト・ハード両面の環境を整備し、空間・サービスを都内3拠点(日本橋・赤坂・神田)にて運営しています。


  • 会社概要

商号       :株式会社ヒトカラメディア

代表者      :代表取締役 高井 淳一郎

所在地(本社)   :東京都世田谷区北沢2-5-2 下北沢ビッグベンビルB1F

設立       :2013年5月

事業内容     :オフィス移転サポート、空間プランニング、ビルオーナー支援、レンタルオフィス・レンタルスペース運営、まちづくり事業

宅地建物取引業免許:東京都知事(1)第105551号

建設業免許    : 東京都知事許可 (般-3) 第153700号

古物商許可    :東京都公安委員会 第 303262416097号

資本金      : 3,000,000円

公式サイト    : https://hitokara.co.jp


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ヒトカラメディア

7フォロワー

RSS
URL
https://hitokara.co.jp/
業種
不動産業
本社所在地
東京都世田谷区北沢2-5-2 下北沢ビッグベンビル B1F
電話番号
03-6455-1940
代表者名
髙井淳一郎
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2013年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード