プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社カエカ
会社概要

株式会社カエカ、衆議院選挙対策特別サービスの提供を開始

株式会社カエカ

 経営者や政治家へ向けたスピーチライティング・トレーニング事業を運営する株式会社カエカ(東京都千代田区、代表取締役社長:千葉 佳織、URL:https://kaeka.jp )は、この秋行われる衆議院選挙を志す候補者の方向けに発信力向上サポートサービスの提供を開始します。
 


■開始の経緯
 株式会社カエカは、「すべての人が話し手となりチャンスを掴む社会」を掲げ、人前で話す力をより上達させたい方2,000名以上のサポートをしてまいりました。この活動を通じて、多くの方々が話す力を身につけ、変わっていく姿を見届けてきました。
 中でも選挙演説に関するご依頼はこれまでにも数多くいただいており、ご活用いただいた方からは、「市民の方に本当に伝えたいことを整理することができた」「演説中に足を止めてもらえることが増えた」「街頭演説中のビラのハケがよくなった」などのお声をいただいております。一方で、昨今、コロナ禍により有権者と接触できる機会が限られてしまった政治家から、このような声をよく耳にしてきました。

「演説は十分に練っていて伝えたいことがあるけれど、発信はメンバーに丸投げしていて、SNS上で本当に伝えたいことを伝えられていない(SNSを上手に生かせていない)」

「SNSは日頃から慣れており使っているけれど、主張の根本となる”演説やメッセージの質”について見直したことがない」
上記のように、直接会える貴重な時間を生かす演説での発信、直接会えない人の心を動かすためのSNS上での発言は、両者とも大きな価値を持つようになっています。
そこで、弊社では選挙立候補者に求められる2つの発信力に対して、言葉を磨くを軸に「演説」「SNS」の2つに分け、どちらとも高めていただけるサービスを開始することにいたしました。 

■演説とSNSが重要視される理由
演説とSNSが、現在の選挙戦においてどのような意味を持つか、そしてそれぞれ何を意識すべきか、簡単にまとめました。

●演説
・全候補者が必ず行う
・候補者の力量が問われる
・直接届けられる場の減少により1回ごとの重要度が増加
→自分の言葉を確実に伝える力と、言葉の質へのこだわりを再度意識

●SNS
・現在、国会議員の90%以上が利用中(8月末日時点)
・衆院選予定候補者約910名のうち、80%以上が利用中(9月末日時点)
・オンライン化の波が進む中で、非接触な発信手段として有用性が高い
・コロナ禍の影響により、唯一の接点となる場合も
→利用するのは当たり前となり、効果的な運用を意識するフェーズに現在入っている

以上のように、有権者が満足に外出できないコロナ禍の選挙戦では、「確かな質で複数の発信形態を持つこと」がより一層大切になります。現場での講演や演説(地上戦)とSNS上での発信(空中戦)の内容のズレがないよう、あなたにしか作れない言葉を届けること(磨き、届けることが)が最も重要です。


演説に関するサービス紹介
候補者の現状や、お忙しさに合わせて、フルカスタマイズでサポートいたします。
具体的には、下記項目から★6つになるようお選びいただけます。

★☆☆ 演説現状分析・改善案レポート
→カエカが独自開発をした分析ツール「SCI(Speech Characteristic Index)」を用いて、演説の現状分析を行い、控除に向けた改善案レポートを作成・納品いたします。

★☆☆ 演説レッスン2時間
→カエカの演説に関する知見を活用し、「表現力」と「言語化・構成力」の両側面から改善のご提案をする2時間のプライベートレッスンを行います。

★☆☆ 原稿完全暗記サポート
→用意された演説原稿を暗記するためのサポートをいたします。話すたびに言っていることが変わってしまう方におすすめです。

★★☆ 演説原稿作成初回リライト
→原稿の推敲・再構成を行い、最も伝わりやすい構成となるよう修正いたします。そのため、最終的な納品物は、そのまま演説原稿としてご活用いただくことが可能でございます。

★★☆ 演説4時間集中特訓
→プライベートレッスンを1日に4時間行います。2時間レッスン同様、演説に関するノウハウをお伝えすることも可能ですし、実際の演説原稿を用いた練習にもご活用いただけます。

★★★ 現場サポート・現地演説フィードバック1日
→カエカのスピーチトレーナーが1日現場に随行し、演説や挨拶をするたびに振り返り用の動画撮影をし、その場でフィードバックを行います。

★★★ 演説原稿全文サポート
→面談の機会をいただくか、演説の様子を録音するなどして、候補者のお言葉をすべて文字起こしいたします。その上で、魅力が最大限伝わるよう文章を構成し、演説原稿という形で納品いたします。


SNS発信に関するサービス紹介

▼アカウント比較分析
選挙では短期決戦において、いかに効率よく運用することが重要です。まずは候補者がお持ちのSNSアカウントの分析、対立候補のアカウント分析を行います。対立候補の使い方によって、必要とされる投稿頻度や投稿内容の質も変化しますので、候補者ご自身のアカウントだけでなく、対立候補の分析も定性的・定量的に行います。

▼活用戦略支援
選挙を戦い抜く中で、いかにSNSを利用していくかの戦略策定のお手伝いを致します。ご希望に応じて、活用するメディア、投稿頻度、投稿内容などの方向性を提案致します。

▼SNS投稿テキスト・「言葉」を磨くためのフィードバック
日々の投稿・キャプションにしようする文章の添削やネット上において「言葉」を磨くためのフィードバックを行います。ネット上での発言とリアルの演説における発言に乖離が出ないよう、細心の注意を払いながら添削し、有権者の心を動かす言葉づくりのお手伝いをいたします。また、画像や動画を投稿する際、そこに載せる言葉作りについても添削をいたします。

▼現場サポート
サービス期間内の3日間、現場に入ってSNS運用担当者に対するノウハウのレクチャーをはじめとした、投稿文章作成のお手伝いなど陣営内の方をサポート致します。


■サービス提供期間/料金
「演説サポート」「SNSサポート」いずれも、お申込みいただいてから投開票前日までがサービス提供期間となります。
料金はそれぞれ、¥990,000(税込)でございます。

■同時申し込み特典
「演説サポート」「SNSサポート」を同時にお申し込みいただけた場合、特別なディスカウントをいたします。
(通常価格)¥1,980,000(税込)
→(特別価格)¥1,650,000(税込)
※こちらの特典は先着で5名様までとさせていただきます。


■お問い合わせ
本件に関するご相談は、下記宛先までご連絡ください。

株式会社カエカ
担当:樋口
Tel: 080-4402-1203
E-mail: higuchi@kaeka.jp

■株式会社カエカ
 株式会社カエカは「すべての人が話し手となりチャンスを掴む社会」の実現に向け、スピーチに関するライティング・トレーニング・スクール・ライブ事業を展開しています。自由な発信ができる新しい時代を迎えた今、話す力への取り組みはこれまで以上に重要になります。「話す力の強化」により、AIやテクノロジーでは補えない「人間として発揮できる価値の充実」を目指し、事業を展開しています。

【会社概要】
会社名 :株式会社カエカ
代表者 :代表取締役社長 千葉 佳織
設 立 :2019年12月03日
所在地 :〒101-0021 東京都千代田区外神田2-13-6 3F
コーポレートサイト:https://kaeka.jp/

【本プレスリリースに関するお問合せ先】
株式会社カエカ
担当:樋口
〒101-0021 東京都千代田区外神田2-13-6 3F
Tel: 080-4402-1203
E-mail: higuchi@kaeka.jp

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都千代田区本社・支社
関連リンク
https://kaeka.jp/election2021
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社カエカ

11フォロワー

RSS
URL
https://kaeka.jp
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都中央区銀座3-14-10 第一恒産ビル3F
電話番号
-
代表者名
千葉佳織
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード