プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

財団法人台湾デザイン研究院 日本窓口
会社概要

流行発信地NY NOWで大注目の新商品から、SNS映え必至なビジュアル系アイテムまで。デザインプロジェクト「FRESH TAIWAN」ブランドがLIFE×DESIGN展に出展

いち早く入手できるポップアップイベント「#FRESHTAIWAN_TOKYO」も開催

TDRI

台湾デザインセンター(所在地:台北市)は、2017年8月30日(水)~9月2日(土)に、東京ビックサイトで開催される、第84回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2017「LIFE × DESIGN」展で、「FRESH TAIWAN」プロジェクトが率いる台湾のハイクオリティでスタイリッシュなインテリア雑貨ブランド10社を、アジアに向けて発信します。
出展商品のうち、流行の発信地NY NOWで注目され、MOMA Design StoreやPaul Smithなどの高感度セレクトショップのバイヤーの目に留り、高級ホテルからもノベルティの採用が決まったアイテムは多くあり、これらの商品は前述した「LIFE × DESIGN展」でご覧いただけます。さらに、いち早く入手できるポップアップイベント「#FRESHTAIWAN_TOKYO」も合わせて開催いたします。ぜひこの機会に、台湾デザインの独自性と込められた熱量に触れていただけますと幸いです。

出展10ブランド出展10ブランド

【ご案内】
台湾デザインセンター(所在地:台北市)は、2017年8月30日(水)~9月2日(土)に、東京ビックサイトで開催される、第84回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2017「LIFE × DESIGN」展で、「FRESH TAIWAN」プロジェクトが率いる台湾のハイクオリティでスタイリッシュなインテリア雑貨ブランド10社を、アジアに向けて発信します。

「FRESH TAIWAN」とは、「台湾文化部」(日本における文部科学省に該当)が、台湾のクリエイティブ産業促進を目的に、2012年にスタートさせたプロジェクトです。運営は「台湾デザインセンター」が行っています。

「FRESH TAIWAN」ではプロジェクトスタート以降、「文化、オリジナリティ、ビジネスチャンス」、3つの視点で台湾発のブランドをセレクトし、これまでプラットフォームとしてその魅力を発信してきました。海外の展示会にも積極的に参加し、2017年においては、フランクフルト(AMBIENTE)、 ニューヨーク(NY NOW)、東京(GIFT SHOW)、バンコク(BIG+BIH)での出展が決まっています。

先日開催したNY NOWの出展ブランドの一部は、東京展にも引き続き出展いたします。MOMA StoreやPaul Smithなどの高感度セレクトショップのバイヤーの目に留り、高級ホテルからもノベルティの採用が決まった「FRESH TAIWAN」のクリエイティブな製品は、「LIFE × DESIGN展」でいち早くご覧いただけます。また、いち早く入手できるポップアップイベント「#FRESHTAIWAN_TOKYO」も合わせて開催いたします。ぜひこの機会に、台湾デザインの独自性と込められた熱量に触れていただけますと幸いです。

=============================================================
第84回 東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2017 LIFE×DESIGN
「FRESH TAIWAN」2017出展概要

会期|2017年8月30日(水)〜 9月2日(土)
   10:00〜18:00(最終日は17:00まで)
   ※最終日(9/2)のみ一般来場可
会場|東京ビッグサイト 東7ホールACTIVE CREATORSエリア内
ブース番号|東7-AC-100
住所|〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
URL|http://www.giftshow.co.jp/tigs/life2invitation/index.html
============================================================
関連イベント— ポップアップショップ
「#FRESHTAIWAN_TOKYO」のご案内

期間|2017年8月31日(木)〜 9月25日(月)
会場|Mission Drip(ミッションドリップ)
住所|〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-36-26
電話|03-6447-5706
営業時間|11:00~19:00
定休日|火・水曜日
======================================================

「FRESH TAIWAN」参加ブランド

AN EVERYTHING
2016年設立。デザイン及びブランディングサービスの実績をもつデザインファーム「an branding」が立ち上げたオリジナルブランド。「時の移ろいをインテリアのエッセンスに」をモチーフに、壁掛け時計やカレンダーを中心にアイテムを展開しています。 
https://www.aneverything.com/

AN EVERYTHINGAN EVERYTHING

PAPER SHOOT
2013年設立。PAPER SHOOT(紙可拍)は台湾のテクノロジー産業の強みを生かし、ハイテクとデザインを組み合わせたユニークなブランドです。アイディア、エコ、楽しさをブランドの理念とし、デザイン性の高いカメラを提案しています。 
https://www.papershoot.com/

PAPER SHOOTPAPER SHOOT

triple living
2015年設立。triple living(軟水泥実験室)は生活用品を作っています。自ら開発したオリジナルのソフトコンクリート素材「CELEMENT」を用いて、視覚、触覚に訴えるユニークで実用的なデザインを追求します。
https://www.triplelivings.com/

triple livingtriple living

HEE Porcelain
2014年設立。HEE(二喜)は、台湾文化を題材にした陶器ブランドです。地元での生産と伝統産業の継承にこだわりつつ、シンプルなデザインの中に、台湾の食生活を引き立てる美を織り交ぜています。
http://www.heeporcelain.org/

HEE PorcelainHEE Porcelain

Fyber Forma
2014年設立。プロダクトを通して繊維の可能性を探求しています。ブランドを象徴する素材「Tyvek®」を使ったユニセックスな小物、アウター、バッグを通して、インテリジェンス溢れるアウトドアスタイルを提案します。
http://www.fyberforma.com/

Fyber FormaFyber Forma

HMM
2014年設立。ブランド名の由来は「Human-Mechanic-Method」。職人の技を活かし、心に響くプロダクトを提案している。コーヒーにまつわるプロダクトやステーショナリーを展開。レッドドットデザイン賞受賞歴あり。
https://hmmproject.com/

HMMHMM

Studio Lim
2016年設立。素材の研究、ハイテク生産のプロセス、伝統工芸、3つの要素を駆使し、インテリア用品や生活雑貨を中心に展開しています。ブランドの理念は「エコの精神を忘れず、永続的な美しさを伝えること」。
http://www.studiolim.co/

Studio LimStudio Lim

paipaipets
2013年設立。PAIPAI(拍拍)は、ペットとの暮らしを豊かにするプロダクトを提案するブランドです。美と安全性にも配慮し、中でも表面が傾斜したペット用食器スタンドは国内外で高い評価を得ています。
https://www.paipaipets.com/

paipaipetspaipaipets

TA+d
2014年設立。デザインに竹や石などの天然素材を組み合わせ、五感に訴えるプロダクトを提案しています。繊細さと堅牢性を兼ね揃えたプロダクトは、何百回もの試行錯誤を繰り返した賜物。台湾国内にて根強いファンがいます。
https://www.treasia-design.com/

TA+dTA+d

CELIA & PERAH
2013年設立。二人の女性の名前を合わせた「CELIA & PERAH」は、小型スピーカーを中心に展開するプロダクトブランドです。女性らしい繊細さを感じる曲木や無垢材による美しいフォルムから、臨場感溢れる音が奏でられます。
http://www.celia-perah.com/

CELIA & PERAHCELIA & PERAH


プレスに関するお問い合わせ先
台湾デザインセンター 日本窓口
担当|サイ(日本語対応可)
メール|info@taiwandesign.jp
住所|台湾台北市光復南路133号 松山創意文化園区内
TEL|+886-2-2745-8199  or  +81-3-5858-6828

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://ccimarketing.org.tw/en/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

財団法人台湾デザイン研究院 日本窓口

3フォロワー

RSS
URL
http://www.tdri.org.tw
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
台湾110台北市信義区光復南路133号 台湾デザイン研究院
電話番号
02-2745-8199
代表者名
張基義
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード