プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

三桜工業株式会社
会社概要

JR古河駅徒歩2分!5階建複合大型コワーキングスペース「COKOGA OFFICE(ココガオフィス)」 5月6日グランドオープン!

ここに来れば誰かとつながれる、つながるオフィス「COKOGA OFFICE(ココガオフィス)」オープンイベントでノベルティプレゼント!

三桜工業株式会社

三桜工業株式会社は古河市と地方創生に向けた包括連携協定を締結し、働きやすく、住みやすい、魅力のあるまちづくりを目指した施策を検討・実施。2024年5月6日にJR古河駅(西口)徒歩2分の場所に5階建てのコワーキングスペース「COKOGA OFFICE(ココガオフィス)」をオープン致します。

COKOGA OFFICEは現代社会の多様化に合わせた働き方を体現できる場所として運営をしてまいります。

「つながるオフィス」をコンセプトに"ここに来れば誰かとつながれる、共に新しい価値を生み出していく"そんな場所を目指しております。

特に子育て世代の女性が働きやすい環境をご提供できる様、キッズスペースや授乳室・ファミリートイレを完備したコワーキングスペースとなっております。

また若い世代のスタートアップも支援するべく、起業相談、資金調達の相談なども順次行っていきます。

5月11日(土)にオープンイベントを開催予定しております。

オフィスの見学会や各種イベントを実施致します。

入場は無料で、どなたでもご入場いただけます。

※カフェ、キッチンカー等は有料となっておりますので、ご注意ください。

古河市と包括連携協定を締結

茨城県古河市と地方創生に向けた包括連携協定を締結しました。

令和5年6月1日三桜工業株式会社(以下当社)と古河市はそれぞれの資源を有効活用し、包括的に連携・協力することにより、働きやすく、住みやすい、魅力のあるまちづくりを目指した施策を検討・実施致します。

当社ならびにグローバル三桜グループでは、今後も各拠点と地域との連携を深め、ともに価値を高めていくことができるような企業活動を進めてまいります。

多様な働き方、人との繋がりの場と機会を提供

COKOGA OFFICEで実現可能な住みやすい働きやすい職場のカタチ

地域の方も、他県の方も、子供からお年寄りまで皆が交流でき、共に学び、共に高め合い、共に成長し、共創し、挑戦できる。

そしてここに来れば誰かとつながれる、そんな場所をアクセスのしやすい古河駅周辺で実現し地域活性化を図るべくCOKOGA OFFICEが誕生します。

COKOGA OFFICEの特徴

ファミリーワーキングスペース

お子様を遊ばせながら、自身は仕事ができるファミリーワーキングスペース
  • 女性が子供を見守りながら快適に働ける場所を提供したい。

  • 起業したい女性をサポートできる仕組みを作りたい。

  • 女性が生き生きと輝ける場所を提供したい。

そんな想いからCOKOGA OFFICEの2階には、「ファミリーワーキングスペース」を設けております。2階フロアの大部分を占めており、授乳室やファミリートイレを完備していますので子育て世代の女性の活動拠点としてご活用頂けます。

キッズスペース

子どもたちが飽きない工夫を施しております。

安心して自身のお仕事に集中できる様に、ガラス越しの子供たちの様子が見える構造になっております。日当たりもよく子供たちはのびのびと遊ぶことが出来ます。

アニメ鑑賞や絵本なども完備しています。
仕切りブースから子供たちの様子を確認できます。

ここがとしょ

オーナー様それぞれの思いが詰まった本棚が並びます。

古河市初のサービス「本棚オーナー制度」

COKOGA OFFICEのコンセプトと同様に、「ここがとしょ」でも人と人がつながれることを目的とし、ひと箱本棚オーナーという制度を設けています。

1階にある図書スペース「ここがとしょ」は本を通して、人とのつながりを持てる空間を提供します。
自分の好きな本、誰かの好きな本、今まで触れて来なかったジャンルの本など、様々な種類の本との遭遇によって、新しい人との出会いも生まれます。

展示スペース

古河市に工場があるHARIO(ハリオ)株式会社様のガラス製品を展示しています。

一階エントランスには、自分の能力を試せる、アピールできる展示スペースを設けています。展示するだけでなく、実際に作品の販売をすることもできます。

4Fシェアオフィス

集中した環境のオフィスづくりをサポートします。

4階は、シェアオフィスとミーティングルームがあります。事業の規模や人数に合わせて、最適なオフィスをお選び頂けます。作り付けの収納も沢山あるので整理されたオフィスが保てます。

会員様は1h500円から利用可能です。

外部からお客様などを招く際や、重要な会議の際にご活用いただけるミーティングルームです。ホワイトボードやモニターなどのミーティングに必要な設備を取り揃えております。

5Fコワーキングスペース

開放的な空間でクリエイティブ活動に最適です。

5階は、開放的なデザインが特徴的なコワーキングスペースと個人ブースのエリアです。卓球が出来るワークテーブルやコミュニケーションがとりやすい交流を深めるスペース、集中できるブースなども完備しており、様々な働き方に対応可能なエリアになっています。

個人ブースはそれぞれに区分けされ集中できる環境になっています。
古河市を一望しながら仕事が出来ます。
各ブースは茨城県のシンボルフラワー・ツリーの名称です。

フロアマップ

各階に合わせた環境で幅広い層の方々へ働く場所・つながる場所を提供できます。

COKOGA OFFICEは各階によって、形式が異なり利用される方一人一人に合わせたワークスペースの提供が可能です。

各階でも「つながり」を大切にし、交流が持てるようにすることで新しいアイデアや価値観、ワークスタイルが生まれると考えております。

5月11日オープンイベントを開催

4月15日(月)よりプレオープンを開始致します。土日・GWの休館日(4/27~5/5)を挟んで、5月6日(月)よりグランドオープンを致します。このオープンを記念して、

5月11日(土)にオープンイベントを開催を致します。抽選会やオフィス見学会、ノベルティ配布などを行います。

イベントを告知するチラシ

COKOGA OFFICE会員募集中

COKOGA OFFICEの各サービス表

COKOGA OFFICEでは会員様を募集しております。

オープン前にお申込みを頂いた方は、入会金無料でご契約頂けるキャンペーンも実施しております。市内外問わず新しい働き方をご検討中の皆様のお問い合わせを心よりお待ち申し上げております。

報道機関様へ

オープンイベント開催について

JR古河駅(西口)徒歩2分の好立地にございます。

このたび、古河市と地方創生に向けた包括連携協定を締結している三桜工業株式会社の古河駅前 シェアオフィス「COKOGA OFFICE」がオープンする運びとなりました。つきましては、オープンイベントが下記のとおり開催されますので、ご案内いたします。 ご多忙の折とは存じますが、取材いただければ幸いに存じます。

■オープンイベント概要

1.日 時 令和6年5月11日(土)午前10時 00 分から

2.会 場 COKOGA OFFICE 古河市本町 4-2-27 

アクセス・お問い合わせ

住所 〒306-0023 茨城県古河市本町4-2-27

営業時間 9:00~22:00(平日)

       9:00~20:00(土日祝日)

交通 JR 古河駅(西口)より徒歩2分

   新宿駅まで59分

   東京駅まで68分

   宇都宮駅まで41分

URL COKOGA OFFICE(ココガオフィス)https://cokoga-office.sanoh.com/

問合せ https://cokoga-office.sanoh.com/contact/

※4/27~5/5は休館日となります為お電話は繋がりませんので予めご了承ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
商業施設・オフィスビル
位置情報
茨城県古河市本社・支社茨城県古河市店舗・民間施設東京都渋谷区本社・支社
関連リンク
https://cokoga-office.sanoh.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

三桜工業株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://www.sanoh.com/ja/
業種
製造業
本社所在地
東京都渋谷区渋谷3-6-6
電話番号
03-6879-2622
代表者名
竹田玄哉
上場
東証プライム
資本金
38億1110万円
設立
1939年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード