プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

京丹後市
会社概要

京丹後の歴史文化を周遊する         「日本のふるさと 京丹後歴史文化めぐりマップ」令和6年3月27日公開開始

京丹後市

 京丹後市は、京丹後の歴史文化を周遊し、多くの方に知ってもらえるウェブサイト「京丹後歴史文化めぐりマップ」を3月27日(水)から公開します。

 京丹後市には、琴引浜などに代表される「山陰海岸ジオパーク」の豊かな自然、赤坂今井墳墓や網野銚子山古墳といった数々の史跡、日本最古の羽衣天女伝説など、多種多様な文化財が数多く残されています。これら貴重な歴史文化の数々を、未来に向けて守り、京丹後の魅力として活かすため、本市では令和4年12月に「京丹後市文化財保存活用地域計画」を策定し、令和5年4月には「歴史文化都市宣言」を行いました。

 「京丹後歴史文化めぐりマップ」は、これら魅力的な歴史文化の特徴(ストーリー)を、市内外の多くの方々に知っていただくとともに周遊していただけるよう、スマートフォンやタブレットを使って自宅でも現地でも楽しむことができるものとして作成しました。

名称

京丹後歴史文化めぐりマップ

公開日時

令和6年3月27日(水)午前10時より

URL

https://kyotango-rekishibunka.jp

サイト構成

・京丹後の歴史文化ストーリーの紹介

・文化財マップ

・イベント開催等のお知らせ

・歴史文化を紹介するコラム

対応言語

日本語のほか、英語、韓国語、中国語(繁体字、簡体字)にも対応

利用方法

パソコンやお手持ちのスマートフォンやタブレット端末から、

インターネット上の「京丹後歴史文化めぐりマップ」にアクセスでき、

無料で利用できます(利用にかかる通信料は自己負担)。

京丹後の歴史文化ストーリー

 京丹後市では「京丹後市文化財保存活用地域計画」に基づき、市内の歴史文化を4つの特徴‧11のストーリーに分類しています。「文化財マップ」では、これらストーリー分けされた歴史文化をマップで見ることができます。

 マップ上に落とされた歴史文化はカテゴリごとにピンのデザインが分けられており、カテゴリでの検索やキーワードでの検索ができます。

 ストーリーとして登録されているポイントは一覧で見ることができ、Google Maps上に表示されているため、近くにどういったスポットがあるのか、他にどんなスポットがあるのか探すことができます。

「京丹後市文化財保存活用地域計画」とは

 丹後半島における多彩な交流‧交易、人々の暮らしが生み出した歴史文化や文化財を京丹後市の煌めく魅力としての「光」と捉え、「光」を未来につなぐ誇りあるまちづくりを行政、市民、文化財所有者、観光‧商工関係団体、専門家などが協働して進めるための計画です。

マップ

お問い合わせ先

京丹後市教育委員会事務局 文化財保存活用課  〔電話 0772-69-0640〕

d139256-1-ecb7267bd94d7f57c59496030fe7b8a6.pdf

すべての画像


種類
その他
位置情報
京都府京丹後市自治体
関連リンク
https://kyotango-rekishibunka.jp/
ダウンロード
プレスリリース添付資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

京丹後市

1フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
京都府京丹後市峰山町杉谷889番地
電話番号
0772-69-0001
代表者名
中山 泰
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード